2013年07月29日

何とか、乗れました。

こんばんは。スーさんです。

今日は、雨が降っていました。
奇跡的に夕方には雨は止みました。

最初は、乗馬は出来ないかな…?と思っていましたが。
馬場の渇きが案外よかったのか。
本日の『乗馬講座』も馬に乗ることができました。

馬場コンディションは思っていたより良かったかもしれません。所々に水溜りはありましたが…。

今日はスペシャルゲストも登場しました。日曜日の『野あそび会』に来ているメンバーが、見学に来ました。
最後に乗りましたが、やっぱり上手でした。速歩、駈歩もスムーズに出せるし、躊躇することなく…。
チェリーさん曰く「向上心が大切だよ。」と。
『野あそび会』のメンバーもナイター騎乗経験は、ないかもしれませんね。

そして、久し振りに全員が揃いました。

今回は、馬場の関係で落馬も3件と多かったですが、皆冷静に対応して、再度騎乗するなど、前向きでした。
前向きに…。いいことです。

次週が『前期乗馬講座』の最終回。
早かったです。寂しいです。
後期講座も頑張りたいですが…。残念なお知らせが。
来年以降、勤労青少年ホームでの『乗馬講座』は行われないようです。

牧場15

チェリーさん作の『日陰処』が完成していました。上部は、網になっているので、雨はしのげませんが…。
風が下から上へぬけるのでとても涼しいです。早速、ファームスティの子どもたちがお昼を食べる姿も土曜日は見られました。

追記。
8月1日~2日は、『野あそび会』前半のキャンプがあります。天気もよさそうです。



同じカテゴリー(乗馬)の記事画像
2021年度の『野あそび会』も終わりを迎えています。
冬季オリンピックも終わりました。
三連休初日。
今年初のグループ乗馬。
今年も始動開始。
年内最後の「ファームステイ」と「乗り納め」。
同じカテゴリー(乗馬)の記事
 6月最後の週末。 (2023-06-25 22:21)
 「練習会」終わりました。 (2022-10-23 22:30)
 二週間ぶりの乗馬。 (2022-09-25 23:15)
 9月に入りました。 (2022-09-03 23:17)
 8月も折り返し。 (2022-08-20 22:44)
 7月も終わり。 (2022-07-31 23:42)

Posted by スーさん at 23:26 │乗馬

削除
何とか、乗れました。