2015年01月10日

一週間ぶりのブログ。

こんばんは。スーさんです。

今日は午後から牧場へ。
えさ作りをやりました。

今週から再開した「野あそび会」ですが。検定に向けてです。
本日の流れを紹介。
まずは、馬房掃除をやりました。
「ポープ」の馬房を男の子チーム。「チャンプ」の馬房を女の子チーム。

馬房掃除の次は、馬の手入れ。
ブラッシング。裏掘りをやりました。裏掘りを進んでやるメンバーもいて頼もしいです。

スタッフが馬装をして、調馬索で駈歩。両手を離したり。軽速歩の練習をしたり。

中級クラスは自分で馬装、頭絡を付けて、丸馬場で駈歩を自分の合図で出したり。
最後は、馬場で右回り、左回りでそれぞれ駈歩で走りました。

1月中は、スタッフにわからないことを質問してもOKですが。2月の検定に入ると質問はできません。
わからないことは早い段階でスタッフに聞きましょう。
土曜日のメンバーで心配なのは、蹄洗場での「リードの結び方」だそうです。人任せでは慣れません。
今月中にマスターしておきたいですね。


明日は、午前中に「ぱからん」があります。11月が雨天で中止だったので…。9月以来4ヶ月ぶりですね。9月といえば夏か…。
午後は「ポニークルーの打ち合わせ」と「野あそび会」です。
「ポニークルーの打ち合わせ」は2015年最初ですね。来週に迫った「馬講座」などの話になるのかな?

今日も、風邪などでお休みする「野あそび」メンバーもいました。
インフルエンザも流行しているようなので、気をつけましょう。



同じカテゴリー(牧場)の記事画像
2021年度『野あそび発表会』レポート③。
2021年度『野あそび発表会』レポート②。
2021年度『野あそび発表会』レポート①。
新年度がスタート。
まさかの天気。
2021年度の『野あそび会』も終わりを迎えています。
同じカテゴリー(牧場)の記事
 朝晩は涼しくなってきました。 (2023-08-27 22:03)
 こちらは久しぶりになってしまいました。 (2023-08-26 23:18)
 『野あそびキャンプ(前半)』が終了。 (2023-08-02 21:22)
 7月もあと一日。 (2023-07-30 20:30)
 『馬まつり』終わりました。 (2023-07-23 21:10)
 暑い三連休。 (2023-07-16 22:57)


削除
一週間ぶりのブログ。