2014年12月27日
ホールアースのキャンプで。
こんばんは。スーさんです。
今日は、ホールアースのキャンプの日程に組まれている「牧場体験」が午前中行われました。
福島の子供たちが参加しました。
まずは馬房掃除から。

まっつんが説明してくれました。
みんな一生懸命。

一番最初に終わったクリスの馬房。
まっつんが最後の仕上げをしています。
長靴の中に大量のおがくずが…。

掃除が終わった子供たちは馬に触れていました。
全員が終わり、小休憩。
そして馬の手入れです。
ブラッシング、裏掘り。

裏掘りに挑戦している子供も。
馬装します。
ウエスタンの鞍を持って…。「重い…。」と口々に言っていました。

そして後、馬場に入り「引き馬」をみんな一回ずつ行いました。

いざ乗馬。今回は引き馬をしての乗馬です。速歩までやりました。
引く人責任重大です。大げさですね。

最後は、スラロームリレーのゲームをしました。
乗替えが大変でしたが、楽しめたようです。
最後は集合写真を撮影し、昼食を牧場で食べて、市内観光へと出かけて行きました。
何人か馬に乗ったことがある子供もいたり、最初は馬を怖がっていた子供も、段々と慣れてきて怖がらなくなったりと。
子供たちの順応力には頭が下がります。
また、牧場に足を運んでもらえたらいいですね。遠すぎますが。
明日は、午後から牧場へ行きます。
今日は、ホールアースのキャンプの日程に組まれている「牧場体験」が午前中行われました。
福島の子供たちが参加しました。
まずは馬房掃除から。

まっつんが説明してくれました。
みんな一生懸命。

一番最初に終わったクリスの馬房。
まっつんが最後の仕上げをしています。
長靴の中に大量のおがくずが…。

掃除が終わった子供たちは馬に触れていました。
全員が終わり、小休憩。
そして馬の手入れです。
ブラッシング、裏掘り。

裏掘りに挑戦している子供も。
馬装します。
ウエスタンの鞍を持って…。「重い…。」と口々に言っていました。

そして後、馬場に入り「引き馬」をみんな一回ずつ行いました。

いざ乗馬。今回は引き馬をしての乗馬です。速歩までやりました。
引く人責任重大です。大げさですね。

最後は、スラロームリレーのゲームをしました。
乗替えが大変でしたが、楽しめたようです。
最後は集合写真を撮影し、昼食を牧場で食べて、市内観光へと出かけて行きました。
何人か馬に乗ったことがある子供もいたり、最初は馬を怖がっていた子供も、段々と慣れてきて怖がらなくなったりと。
子供たちの順応力には頭が下がります。
また、牧場に足を運んでもらえたらいいですね。遠すぎますが。
明日は、午後から牧場へ行きます。