2013年12月12日
馬まつりレポート その3。
こんばんは。スーさんです。
今年の漢字は『輪』になりましたね。
スーさんは『馬』ですね。
干支は来年ですが…。
ポニークルーとして、週末はほぼ牧場で過ごし。
勤ホの『乗馬講座』に通い。
乗馬5級ライセンスを取得し。
秋には、初の大会出場と…。
まさに馬に関わった一年になっています。
さて。前置きはこのくらいにして。
『馬まつり』の報告。今回が最後です。
メインイベントの二つが終わり、馬もスタッフも昼休み。
ここで活躍するのが、フードコーナーです。

当日は、時間が経つにつれて、気温も下がって寒かったので、暖かい食べ物や飲み物が売れました。
しばしの休みがあり、午後の部がスタート。
午前中とほぼ同じ内容です。
各ゲームが始まり、ウエスタンデモンストレーションまで。
閉会式では、ふじのくに乗馬振興会の方が、馬に乗って入場。

15時には、予定通りに『馬まつり』が終了しました。
来年も時期は未定ですが、『第3回馬まつり』の開催が発表されました。
今回は、寒い中、多くのお客様が来場してくれました。
来年も足を運んでもらえたらと思います。
これにて、日曜日に行われた『第2回馬まつり』の報告を終わります。ありがとうございました。
今年の漢字は『輪』になりましたね。
スーさんは『馬』ですね。
干支は来年ですが…。
ポニークルーとして、週末はほぼ牧場で過ごし。
勤ホの『乗馬講座』に通い。
乗馬5級ライセンスを取得し。
秋には、初の大会出場と…。
まさに馬に関わった一年になっています。
さて。前置きはこのくらいにして。
『馬まつり』の報告。今回が最後です。
メインイベントの二つが終わり、馬もスタッフも昼休み。
ここで活躍するのが、フードコーナーです。

当日は、時間が経つにつれて、気温も下がって寒かったので、暖かい食べ物や飲み物が売れました。
しばしの休みがあり、午後の部がスタート。
午前中とほぼ同じ内容です。
各ゲームが始まり、ウエスタンデモンストレーションまで。
閉会式では、ふじのくに乗馬振興会の方が、馬に乗って入場。

15時には、予定通りに『馬まつり』が終了しました。
来年も時期は未定ですが、『第3回馬まつり』の開催が発表されました。
今回は、寒い中、多くのお客様が来場してくれました。
来年も足を運んでもらえたらと思います。
これにて、日曜日に行われた『第2回馬まつり』の報告を終わります。ありがとうございました。
Posted by スーさん at 21:54
│イベント