2021年12月21日
2021年度『野あそび大運動会』レポート①。
こんばんは。スーさんです。
今日は昼間暖かかったですね。
週末は厳しい寒さがやってくるようです。
今日から数回に分けて、19日に行われた運動会の様子をレポートします。
19日日曜日。朝8時30分集合でしたが…。
牧場スタッフ、ポニークルーは8時集合でした。
集まりはまずまず。寒かったですね。
一番乗りは、日曜日の静岡組。遠いのにさすがです。
日曜日のメンバーの集まりが早かったです。

まずはチーム分けから。
紅組は、水・土曜日のメンバー9人。
白組は、金・日曜日のメンバー10人でした。

こちらが紅組です。集まりは紅組が若干悪かったですね。

そして白組。こちらはほぼ集まっていました。
まずは馬房掃除で体を温めます。
集まりのよかった白組から好きな馬房を選びます。

白組が、テラ、チャンプ、みなみ、ホープの四馬房を。
紅組が残りのキク、ラウラ、ラッキー、グラシオの四馬房をやることになりました。
馬房掃除は紅組が早く終わりました。さすがです。
競技会に出場したメンバーが多かったので要領よく終わりました。
そのあとは、時間が一番かかる「誰がどの競技に出る」かを決めます。

紅組はいい感じで決まっていきます。

白組は、初めてのメンバーも多く、少し時間がかかりました。
どちらのチームも、みんな均等に出れるように調整してました。

決まったら、ボードに書き込みます。こちらは『野あそび会』OGのメンバーが手伝ってくれました。

決まったチームから馬の手入れ。そして馬装をしてから、開会式です。
10時を過ぎていました。

初めてのメンバーもいるので、玄にいから注意事項があって10時30分。午前の部の競技が始まります。
今日はここまで。次回は午前中の競技の様子をレポートします。
今日は昼間暖かかったですね。
週末は厳しい寒さがやってくるようです。
今日から数回に分けて、19日に行われた運動会の様子をレポートします。
19日日曜日。朝8時30分集合でしたが…。
牧場スタッフ、ポニークルーは8時集合でした。
集まりはまずまず。寒かったですね。
一番乗りは、日曜日の静岡組。遠いのにさすがです。
日曜日のメンバーの集まりが早かったです。

まずはチーム分けから。
紅組は、水・土曜日のメンバー9人。
白組は、金・日曜日のメンバー10人でした。

こちらが紅組です。集まりは紅組が若干悪かったですね。

そして白組。こちらはほぼ集まっていました。
まずは馬房掃除で体を温めます。
集まりのよかった白組から好きな馬房を選びます。

白組が、テラ、チャンプ、みなみ、ホープの四馬房を。
紅組が残りのキク、ラウラ、ラッキー、グラシオの四馬房をやることになりました。
馬房掃除は紅組が早く終わりました。さすがです。
競技会に出場したメンバーが多かったので要領よく終わりました。
そのあとは、時間が一番かかる「誰がどの競技に出る」かを決めます。

紅組はいい感じで決まっていきます。

白組は、初めてのメンバーも多く、少し時間がかかりました。
どちらのチームも、みんな均等に出れるように調整してました。

決まったら、ボードに書き込みます。こちらは『野あそび会』OGのメンバーが手伝ってくれました。

決まったチームから馬の手入れ。そして馬装をしてから、開会式です。
10時を過ぎていました。

初めてのメンバーもいるので、玄にいから注意事項があって10時30分。午前の部の競技が始まります。
今日はここまで。次回は午前中の競技の様子をレポートします。