2021年09月23日

「八ヶ岳ホースショー2021」レポート②。

こんばんは。スーさんです。

今日は「秋分の日」でした。
天気もよくて暑くなりました。
でも、カラッとした暑さでしたね。

では昨日に引き続き、競技会の様子をレポートします。

競技会2021-036

ホースマンシップ組は朝7時から朝の練習。
8時までしか乗れません。
キクには5人が乗るので素早く乗り替わりをしないといけません。
速歩、駈歩で左右のサークルを作ったり、馬場で180°のターンをして戻ってきたり。

競技会2021-037

午前の競技一番は「トレイル」です。
夏にいつもお世話になっている(外乗で)、乗馬クラブさんも参加していました。白い色の馬。白毛ではありません。

ホースマンシップはお昼ちょっと過ぎから。

こちらもアマチュア、ノービス、ユースの順番で。
自分はノービスクラスに参加。

ユースの時間になると、観戦にくるお客さんも増えてきました。

競技会2021-038

初めて参加したメンバーもいますし、八ヶ岳の競技場ではホースマンシップに参加するユースメンバーは初めての場所。
緊張するメンバーもいたり、本番強そうなメンバーもいたり。

レイルワークは練習でやらせてもらい、ジャッジから一人一人アドバイスももらっていました。
貴重な体験ができました。

競技会2021-039

競技を終えて集合写真。
7月の終わりから金、土曜日のナイター練習を頑張ってきました。
8月は天気が悪く2週間続けて乗れなかったこともありましたが、本番では、力を出し切れたと思います。

競技会2021-040

お昼ご飯などは、キッチンカーが出てくれました。
かき氷、飲み物、トーストなど。
トーストはとてもおいしかったです。

競技会2021-041

残りは表彰式のみ。14時30分からと言うことで、時間があるので、ゲームしたり、近くの牧場へお出かけしたりと自由行動。

競技会2021-042

そして表彰式。
ユースはほぼエヘガザルの参加で、ランチライディング、ホースマンシップ(駈歩あり)では、1位、2位、3位とエヘガザルのメンバーが入賞です。おめでとう。
やはりコロナの影響で、出場をあきらめた乗馬クラブが何件かあったとの話も。
また来年も開催とのことですので、もしかしたら参加する可能性もあるかもしれません。YCCも行われるかも。

競技会2021-043

表彰式後、玄にいから「競技会お疲れさまでした。」とあいさつが。さらに衝撃は発言が…。

競技会2021-044

常田さんから「11月に御殿場でYCCを開催する。」と発表がありました。
コロナの影響で参加できなかった乗馬クラブから、11月のYCCには参加できそうとのことで、当初行う予定であった11月御殿場が実現身を帯びてきました。
ちなみに、明日の金曜日からナイター練習が始まります。3人ほど正式に参加表明がありました。
今回の競技会に参加した中には、迷っているメンバーもいるようです。

競技会2021-045

表彰式など終えて、最後に記念撮影。エヘガザルチームです。ランチライディングに参加したメンバーで前日に帰ってしまったメンバーもいて全員での集合写真にはなりませんでしたが…。充実した約2か月間でした。

今回は、自分もノービスクラスで参加したということで…。
ランチライディング、ホースマンシップと入賞することができました。
エントリーが自分一人だったので、オフパターンなどならない限り入賞はできます。

競技会2021-047

ホースマンシップでは、写真立て。

競技会2021-048

ランチライディングは頭絡ですね。
そして総合優勝として…。

競技会2021-046

虫よけスプレーをいただきました。
虫よけスプレーは既に使っています。頭絡とともに牧場に寄付です。

今回は久しぶりの競技会出場でした。自分は。昔に比べてできるようになったことも増えてきたのかな。
いい体験ができました。
そして『野あそび会』メンバー。こちらも参加メンバーが増えて乗馬のレベルが少しずつではあると思いますが上達してきています。
今回参加できなかったメンバーも11月の競技会は御殿場なので、見学に来てもいいのかなと思って利します。
11月のYCCは、他の牧場からの参戦もあると思うので、今回や去年のようにみんなが知っているメンバーだけとは違い、どれほどの実力か未知数のメンバーが加わってきます。そういったメンバーと乗ることで本来の競技会を実感できると思います。

二日間でササッと流していきましたが、八ヶ岳ホースショーのレポートを終わりたいと思います。



同じカテゴリー(牧場)の記事画像
2021年度『野あそび発表会』レポート③。
2021年度『野あそび発表会』レポート②。
2021年度『野あそび発表会』レポート①。
新年度がスタート。
まさかの天気。
2021年度の『野あそび会』も終わりを迎えています。
同じカテゴリー(牧場)の記事
 朝晩は涼しくなってきました。 (2023-08-27 22:03)
 こちらは久しぶりになってしまいました。 (2023-08-26 23:18)
 『野あそびキャンプ(前半)』が終了。 (2023-08-02 21:22)
 7月もあと一日。 (2023-07-30 20:30)
 『馬まつり』終わりました。 (2023-07-23 21:10)
 暑い三連休。 (2023-07-16 22:57)


削除
「八ヶ岳ホースショー2021」レポート②。