2021年07月31日
7月も最後。
こんばんは。スーさんです。
今日で7月も終わり。明日から8月です。
7月最後の一週間は、天気が悪い日が続きました。
今日は、午後から牧場へ。
競技会に向けて乗馬タイム。
そのあと「ファームステイ」の参加メンバーが乗馬です。

最初にキク、ラッキーに引き馬のお客さん。
そのあと、みなみが乗り替わり、乗馬タイム。

富岳館の生徒が牧場体験に来てくれました。
一旦乗馬タイムが終わり、人馬ともに一休み。
再度乗馬タイムになりましたが…。
雨が降り出しました。

写真では見えにくいのですが、結構雨が強く降り始めています。
でも何とか乗り終わることができました。
そして今日もナイター乗馬です。
昨日は、自分仕事で参加できなかったのですが、今日は参加。

馬の手入れをして、馬装し、乗馬。

こちらも写真が見にくいかもしれませんが、レイルワークを最初やりました。

歩様は駈歩まで。巻乗り、リバースなども指示あり。
最後はパターンをやりました。
乗馬後の手入れも行い、本日の練習の好評を玄にいから。

パターンの時にコーンに気を取られない、止まるときは声掛けが先。など話しがありました。
次回の競技会練習ナイター乗馬は、8月6日になります。
まだパターンなどが発表されていないので、わかるまでは簡単なパターンやレイルワークの練習になると思います。
今日で7月も終わり。明日から8月です。
7月最後の一週間は、天気が悪い日が続きました。
今日は、午後から牧場へ。
競技会に向けて乗馬タイム。
そのあと「ファームステイ」の参加メンバーが乗馬です。

最初にキク、ラッキーに引き馬のお客さん。
そのあと、みなみが乗り替わり、乗馬タイム。

富岳館の生徒が牧場体験に来てくれました。
一旦乗馬タイムが終わり、人馬ともに一休み。
再度乗馬タイムになりましたが…。
雨が降り出しました。

写真では見えにくいのですが、結構雨が強く降り始めています。
でも何とか乗り終わることができました。
そして今日もナイター乗馬です。
昨日は、自分仕事で参加できなかったのですが、今日は参加。

馬の手入れをして、馬装し、乗馬。

こちらも写真が見にくいかもしれませんが、レイルワークを最初やりました。

歩様は駈歩まで。巻乗り、リバースなども指示あり。
最後はパターンをやりました。
乗馬後の手入れも行い、本日の練習の好評を玄にいから。

パターンの時にコーンに気を取られない、止まるときは声掛けが先。など話しがありました。
次回の競技会練習ナイター乗馬は、8月6日になります。
まだパターンなどが発表されていないので、わかるまでは簡単なパターンやレイルワークの練習になると思います。