2021年07月17日

梅雨明けしました!!

こんばんは。スーさんです。

待ちに待った「梅雨明け」が発表されました。
平年より2日(7月19日)早く、去年より15日(8月1日)早く明けました。ただ、梅雨入りしたのが5月16日ごろだったと思うので、梅雨が2か月続きました。梅雨入りが早かった分、梅雨が長かったですね。

富士山2021-07-16

昨日の仕事が終わって富士山を見ると…。10日に山開きをした富士山、各合目の明かりが見えました。

そして今朝。

富士山2021-07-17-1

青空の下、富士山もきれいに顔を出してくれていました。
セミの鳴き声も徐々に聞こえてきて、夏本番だと思いました。

牧場2021-0044

午前中は予定されていたセラピー乗馬会がなくなりました。
今日は大人の方が一人、牧場体験に来てくれました。
馬房掃除をして、体験乗馬。

午後は「Wacca!」のセラピー乗馬会。
馬房掃除をして、馬上体操。
今回はゲームはやらず、チャレンジライディングをしました。
調馬索で3種の歩様を体験。

セラピー乗馬会2021-006

速歩までは大体乗っていますが、駈歩はほぼ初の体験。

15時からは『野あそび会』です。
今日は、4頭出し。

野あそび会2021-0077

ラウラ、キク、みなみ、ラッキーです。
部班運動で駈歩まで。

野あそび会2021-0078

ラッキーは1人だったので、4回連続での騎乗。暑い中ご苦労様でした。

野あそび会2021-0079

手入れのあとは、終わりの挨拶。玄にいから、隅角で手綱を使わずに脚で馬を内側に入れないようにとアドバイス。
金、土曜日は夏休み前最後の『野あそび会』になったので、夏のキャンプ、ファームステイ、競技会のお話しもありました。
今年のキャンプ、前半、後半と両方参加してくれるメンバーもいるようです。

競技会の参加メンバーも集まってきています。
玄にいからは、来週の金曜日から練習を始める予定とのこと。金、土曜日にナイターを行うようです。

富士山2021-07-17-2

夕方には、また富士山、明かりがともっています。登山シーズンですね。

明日も暑い一日になりそうです。水分、塩分補給をして、熱中症に気をつけましょう。



同じカテゴリー(牧場)の記事画像
2021年度『野あそび発表会』レポート③。
2021年度『野あそび発表会』レポート②。
2021年度『野あそび発表会』レポート①。
新年度がスタート。
まさかの天気。
2021年度の『野あそび会』も終わりを迎えています。
同じカテゴリー(牧場)の記事
 朝晩は涼しくなってきました。 (2023-08-27 22:03)
 こちらは久しぶりになってしまいました。 (2023-08-26 23:18)
 『野あそびキャンプ(前半)』が終了。 (2023-08-02 21:22)
 7月もあと一日。 (2023-07-30 20:30)
 『馬まつり』終わりました。 (2023-07-23 21:10)
 暑い三連休。 (2023-07-16 22:57)


削除
梅雨明けしました!!