2021年06月20日

今日は「父の日」でした。

こんばんは。スーさんです。

今日は天気、まずまずでした。
6月20日。全国的には「父の日」。静岡県民には「県知事選挙」の投票日でした。
自分は期日前投票を済ませておきました。

午前中に根北公民館主催の「初めての乗馬」講座を受けてくれた4人の方と金曜会の方1人と一緒に乗馬をしました。

乗馬2021-06-20

空を見ると夏空のような感じ。蒸し暑く、日差しが照り付けていました。
馬場は、前日の雨で水溜りがあちらこちらに。
自分と組んだペアーはそこそこ乗っているので駈歩まで。
他のメンバーは速歩までやりました。

午前中は晴れていましたが、午後になり時間が経つと雲行きは少しずつ怪しくなり…。
『野あそび会』で乗馬が終わった頃にほんの少し雨が降りました。

今日の『野あそび会』は、昨日の振替のメンバーも含めて11人が参加しました。

野あそび会2021-0061

今日もラウラ、キク、みなみ、テラ、ラッキーの5頭で。
土曜日のメンバーがラウラに乗るので、日曜日としては1頭多い感じです。

野あそび会2021-0062

最近は、ラウラが先頭で部班運動をしています。
もちろん、ラウラに乗る人の技術が必要ですが。

野あそび会2021-0063

写真だとわかりづらいですが、駈歩をしています。
ラウラとキクは駈歩が出ています。馬間が狭いと後続の馬は、駈歩が出にくくなってしまいます。

野あそび会2021-0064

乗馬後の手入れ。今日から、蹄を洗う時、シャンプーで足首まで洗ってから蹄を洗うようになりました。
去年と同じです。
そのあと、水で洗い流し、タオルで拭きます。

野あそび会2021-0065

最後に玄にいからのお話し。
乗る馬を多く出せば乗る時間、回数も増えてくるので、多く出して乗りましょう。とのこと。
最終的には、ホープも混ぜて乗れるように。
ラウラの先頭が、形になりつつあるのでラウラはそのまま出して行けそうです。

日曜日の『野あそび会』は、来週もあります。今夜の天気予報では曇りでした。
来週も馬に乗れるといいですね。



同じカテゴリー(牧場)の記事画像
2021年度『野あそび発表会』レポート③。
2021年度『野あそび発表会』レポート②。
2021年度『野あそび発表会』レポート①。
新年度がスタート。
まさかの天気。
2021年度の『野あそび会』も終わりを迎えています。
同じカテゴリー(牧場)の記事
 朝晩は涼しくなってきました。 (2023-08-27 22:03)
 こちらは久しぶりになってしまいました。 (2023-08-26 23:18)
 『野あそびキャンプ(前半)』が終了。 (2023-08-02 21:22)
 7月もあと一日。 (2023-07-30 20:30)
 『馬まつり』終わりました。 (2023-07-23 21:10)
 暑い三連休。 (2023-07-16 22:57)


削除
今日は「父の日」でした。