2021年05月22日

久しぶりに部班デビュー。

こんばんは。スーへさんです。

今日も曇りがちな天気でした。
朝からどんより。雨が降ることはありませんでしたが、降ってきてもおかしくないような天気でした。

今日は午前に「ひとつ」のセラピー乗馬会がありました。
馬房掃除をして、馬の手入れ、馬上体操、ゲームと流れはいつもと同じ。
ゲームは「ピンポン玉運び」をやりました。

午後は、ポニークルーのミーティングから。
6月は結構予定が入っています。
今年も6月1日の「根南小」から学校訪問もスタート。
5月は、保育園や幼稚園の出張もスタートしています。

そして7月23日の「馬まつり」についての話しもありました。
ゲームや露店についてなど。


15時からは『野あそび会』です。
金、日曜日の振替も含めて7人が参加。

野あそび会2021-0031

今日は、キク、みなみ、テラ、ラッキーとラウラの5頭で。

野あそび会2021-0032

腹帯を締めてもらい、乗馬。

野あそび会2021-0033

ラウラの部班は久しぶり。馬の様子を見ながら、順番を入れ替えたりしました。
5頭出しも久しぶり。

野あそび会2021-0034

テラとラッキーが乗り終わり、キク、みなみ、ラウラの3頭で駈歩まで。
最終的に、キクとラウラで。

最後は…。

野あそび会2021-0035

チャンプが登場。
チャンプも久しぶりに乗馬。乗るメンバーがあまりいないので…。
駈歩までやりましたが、動きはよかったと思います。

野あそび会2021-0036

終わりのあいさつ。前半に乗ったメンバーたちに玄にいから。
前の馬にしっかりついていく。慌てない。前の馬からずれたらすぐに修正する。
蹄跡にいかないときは、しっかりと手綱で蹄跡に向ける。脚で外に出すことも大事だけれど、ずれたと思ったらすぐに修正。
でも、隅角で曲がり始めているのに、反対側に向かせることはNGという内容でした。
来週の土曜日は『野あそび会』はないので、次回は6月5日になりますが、今回の内容をうまく次回に活かしてほしいと思います。

明日は、午前に大人の乗馬講座。午後は『野あそび会』と予定も入っています。
天気は心配なさそうです。
虫よけ、日焼け、熱中症対策としっかりやって、乗馬を楽しみましょう。



同じカテゴリー(牧場)の記事画像
2021年度『野あそび発表会』レポート③。
2021年度『野あそび発表会』レポート②。
2021年度『野あそび発表会』レポート①。
新年度がスタート。
まさかの天気。
2021年度の『野あそび会』も終わりを迎えています。
同じカテゴリー(牧場)の記事
 朝晩は涼しくなってきました。 (2023-08-27 22:03)
 こちらは久しぶりになってしまいました。 (2023-08-26 23:18)
 『野あそびキャンプ(前半)』が終了。 (2023-08-02 21:22)
 7月もあと一日。 (2023-07-30 20:30)
 『馬まつり』終わりました。 (2023-07-23 21:10)
 暑い三連休。 (2023-07-16 22:57)


削除
久しぶりに部班デビュー。