2021年01月30日

1月最後の週末。

こんばんは。スーさんです。

今朝は冷え込みましたね。
でも、今月の初旬よりかはいくらかましかな。
水道は凍っていなかったから。
馬場はところどころ凍っているところもありました。

牧場781

そして、風が一層寒く感じさせる一日でした。

今日は一日牧場で。
午前は「Wacca!」、午後は「富士宮子どもBASE」のセラピー乗馬会がありました。
各乗馬会ともに、馬房掃除をして、乗馬。
今回のゲームは「積み木」でした。

どれだけ高く積むことができるか。
積み木の種類は、大きさ、形ともにバラバラなので、考え、時には器用さも求められます。

牧場782

積み方は様々です。

牧場783

微妙なバランスを取りながら見事に積み上げます。
午後からの「子どもBASE」でも、いろいろな積み方をしていました。

牧場784

みんなが見守る中、プレッシャーに負けずに積み重ねていきます。
本日「ファームステイ」に参加していた『野あそび会』メンバーも、挑戦しました。

牧場785

普段の『野あそび会』では、積み木をやることはほぼないので、新鮮だったかもしれません。
夏のキャンプ、二日目のゲームでやるくらいかな…。

セラピー乗馬会のあとは、「ファームステイ」の乗馬タイム。
本日は『野あそび会』メンバーが途中から参加も含めて、5人が参加。
水曜日のメンバーも参加してくれました。

牧場786

2月の検定に向けての練習です。

部班運動、ホースマンシップ、三級経路と自分が挑戦する級の練習をしました。

牧場787

次回の『野あそび会』は各曜日とも2月なので、検定に入ります。明日が最後の検定前の練習ができる日になるのかな。

牧場788

中級に上がりそうなメンバーもいますし、上級に上がりそうなメンバーもいます。


明日も一日牧場の予定です。
明日の「ファームステイ」も予約が入っていました。
1月も明日で終わりですね。

『野あそび会』のメンバーの皆さん、検定頑張ってください。



同じカテゴリー(牧場)の記事画像
2021年度『野あそび発表会』レポート③。
2021年度『野あそび発表会』レポート②。
2021年度『野あそび発表会』レポート①。
新年度がスタート。
まさかの天気。
2021年度の『野あそび会』も終わりを迎えています。
同じカテゴリー(牧場)の記事
 朝晩は涼しくなってきました。 (2023-08-27 22:03)
 こちらは久しぶりになってしまいました。 (2023-08-26 23:18)
 『野あそびキャンプ(前半)』が終了。 (2023-08-02 21:22)
 7月もあと一日。 (2023-07-30 20:30)
 『馬まつり』終わりました。 (2023-07-23 21:10)
 暑い三連休。 (2023-07-16 22:57)


削除
1月最後の週末。