2020年10月25日
牧場では最後の練習。
こんばんは。スーさんです。
今日も朝から天気がよかった。少し寒かったけれど…。
今日は、競技会前で牧場で練習できる最後の日。
午後から参加したメンバーも含めて全員が参加。
今回のメンバーも、練習の出席率はよかったです。
午前は、部班運動に歩様のスピード調整をメインに。

午後は、4周ほど蹄跡を走ってパターンを2回練習。
待ち時間にラッキーの裸馬(鞍をつけない状態)で乗ってバランスがとれているかの練習もしました。

17時過ぎに練習が終了。
馬を手入れしたから、玄にいから最後のお話しが。

あとは、平日の昼間に来れれば牧場で乗れるけれど、基本は土曜日に競技会場で乗るのが最後になります。
今回は、9月からの練習で、去年と違い、土曜日の『野あそび会』終了後と日曜日の「ファームステイ」しか練習できなく、乗る時間は少なかったですが、みんなパターン走行は多少ぎこちないかもしれないけれど、一通りできるようになっていますし、練習前に比べて馬を動かせることができるようになってきているともいます。
来週の本番。頑張ってほしいと思います。

今回の参加メンバーは駈歩のパターンに2人。速歩のパターンに6人の計8人が参加します。
水曜日から1人。
・速歩のパターンでラッキーに騎乗します。去年に続いて2回目の出場。
一応、金曜ナイターから1人。
・普段は牧場に通う時間があまりないみたいですが、9月以降は、時間を調整しつつ練習に参加。駈歩のパターンでキクに乗ります。こちらも去年に引き続き2回目の出場。
土曜日が一番多く、4人が参加。
・まず1人目は、チャンプで駈歩のパターンに参加。去年はラッキーでジムカーナに出場しましたが、今回は、レベルアップしています。
そしてキクに3人。とも速歩のパターンです。
・1人は去年テラで出場しています。キクをうまく乗りこなしています。
次に、初参加の2人。
・去年の10月頃に『野あそび会』に入ったメンバーも参加。ウエスタンブーツ、スパ、手綱と初尽くしですが、チャレンジ精神はピカイチ。負けずに頑張っています。
・もう1人も初ばかりですが、去年の競技会に出場したメンバーの影響もあって、乗馬に対する熱がひしひしと伝わってきます。馬が、急に走っても「楽しかった。」と言えるくらい、肝が据わっています。運動部で、部活と練習の両立が大変だったと思います。
最後に日曜日。こちらは、初出場2人。速歩のパターンで、キクに乗ります。
・つい前まで、速歩が怖わがっていましたが、今年に入って一変。手綱の使い方などちょっと強いけれど、速歩、駈歩も乗れるようになっています。
・もう1人も、馬が好きなようで、以前はテラに乗っていました。なかなかテラに乗らない野あそびメンバーが多かったですが、熱心に乗っていました。馬に対して少し優しいところもありますが、本番は頑張ってほしいと思います。
長々になってしまいましたが、去年に引き続いての参加が4人。初参加が4人とフレッシュなメンバーです。
本番、頑張ってほしいと思います。
今日も朝から天気がよかった。少し寒かったけれど…。
今日は、競技会前で牧場で練習できる最後の日。
午後から参加したメンバーも含めて全員が参加。
今回のメンバーも、練習の出席率はよかったです。
午前は、部班運動に歩様のスピード調整をメインに。

午後は、4周ほど蹄跡を走ってパターンを2回練習。
待ち時間にラッキーの裸馬(鞍をつけない状態)で乗ってバランスがとれているかの練習もしました。

17時過ぎに練習が終了。
馬を手入れしたから、玄にいから最後のお話しが。

あとは、平日の昼間に来れれば牧場で乗れるけれど、基本は土曜日に競技会場で乗るのが最後になります。
今回は、9月からの練習で、去年と違い、土曜日の『野あそび会』終了後と日曜日の「ファームステイ」しか練習できなく、乗る時間は少なかったですが、みんなパターン走行は多少ぎこちないかもしれないけれど、一通りできるようになっていますし、練習前に比べて馬を動かせることができるようになってきているともいます。
来週の本番。頑張ってほしいと思います。

今回の参加メンバーは駈歩のパターンに2人。速歩のパターンに6人の計8人が参加します。
水曜日から1人。
・速歩のパターンでラッキーに騎乗します。去年に続いて2回目の出場。
一応、金曜ナイターから1人。
・普段は牧場に通う時間があまりないみたいですが、9月以降は、時間を調整しつつ練習に参加。駈歩のパターンでキクに乗ります。こちらも去年に引き続き2回目の出場。
土曜日が一番多く、4人が参加。
・まず1人目は、チャンプで駈歩のパターンに参加。去年はラッキーでジムカーナに出場しましたが、今回は、レベルアップしています。
そしてキクに3人。とも速歩のパターンです。
・1人は去年テラで出場しています。キクをうまく乗りこなしています。
次に、初参加の2人。
・去年の10月頃に『野あそび会』に入ったメンバーも参加。ウエスタンブーツ、スパ、手綱と初尽くしですが、チャレンジ精神はピカイチ。負けずに頑張っています。
・もう1人も初ばかりですが、去年の競技会に出場したメンバーの影響もあって、乗馬に対する熱がひしひしと伝わってきます。馬が、急に走っても「楽しかった。」と言えるくらい、肝が据わっています。運動部で、部活と練習の両立が大変だったと思います。
最後に日曜日。こちらは、初出場2人。速歩のパターンで、キクに乗ります。
・つい前まで、速歩が怖わがっていましたが、今年に入って一変。手綱の使い方などちょっと強いけれど、速歩、駈歩も乗れるようになっています。
・もう1人も、馬が好きなようで、以前はテラに乗っていました。なかなかテラに乗らない野あそびメンバーが多かったですが、熱心に乗っていました。馬に対して少し優しいところもありますが、本番は頑張ってほしいと思います。
長々になってしまいましたが、去年に引き続いての参加が4人。初参加が4人とフレッシュなメンバーです。
本番、頑張ってほしいと思います。