2020年09月12日

秋の長雨。

こんばんは。スーさんです。

9月に入って2週間。
雨が降ったり降らなかったり。
「秋雨前線」がそろそろ影響してきそうです。秋の長雨。梅雨の季節のように天気が安定しません。

今日は1日牧場で。
午前の「ココカラ」のセラピー乗馬会は雨天で中止に。
午前中に馬房掃除などを終わらせて。

午後は天気が回復してきました。
「Gクレフ」のセラピー乗馬会が行われました。
ゲームは「玉入れ」をやりました。ボールが跳ねて外に出てしまうこともあるので優しく放らないといけません。

15時からは『野あそび会』です。今日は先週のように雨の心配はなく、全員が無事に乗れました。

野あそび会576

本日は、グラシオ、キク、みなみ、テラ、ラッキーが出ました。

今週から12月の「運動会」に向けての練習が始まります。

野あそび会577

まずは「輪投げ」から。
5個の輪をコーンにかけていく競技ですが、今回はパーフェクトが出ず…。残念。いけそうなメンバーは何人かいましたが…。

野あそび会579

次は「スラロームリレー」です。行きはスラロームをしていき、帰りは直線で戻ってくる。

野あそび会580

こちらは、みんな上手にできました。駈歩で戻ってくるメンバーが何人かいました。

野あそび会581

最後に時間が余ったので「玉入れ」までやりました。
セラピー乗馬会でやった「玉入れ」とほぼ同じですが、玉を落とすと減点になります。
また、かごから跳ねて外へ出ても減点です。

野あそび会582

運動会の競技はまだあるので、次回以降にまたやります。
来週の土曜日は『野あそび会』がありませんのでご注意を。

『野あそび会』終了後、今日は競技会の練習が行われました。

イベント596

『野あそび会』が終わってそのまま続けてのメンバーもいるので、17時30分まで休憩後から練習を始めると玄にいから。

イベント597

まずはチャンプから。最近は、日が沈む時間も早くなってきているので、ナイター乗馬になります。

イベント598

初めてのナイター乗馬を体験するメンバーもいました。平日の『野あそび会』は、16時から18時になるので秋から春先にかけては、ナイター乗馬になりますが、土、日の『野あそび会』は、17時までなので、ナイター乗馬を経験することはないです。

チャンプ、キク、テラ、ラッキーの順で乗り、終わった時間が予定より大幅に遅れて、20時30分過ぎ。
次回からは、部班運動の練習も始まるようで、今回ほど時間はかからないようですが、20時前くらいまでは練習になりそうです。

来週の土曜日は『野あそび会』がないので午後一番から乗れると思うので、終了時間も夕方までかな。
翌日からはキャンプもあるのでなおさら。

明日も1日牧場で。
ファームステイ兼競技会の練習に参加メンバーがいます。
天気は大丈夫そうです。
朝晩は涼しくなりましたが、昼間はまだ暑いので熱中症にならないように気をつけましょう。



同じカテゴリー(牧場)の記事画像
2021年度『野あそび発表会』レポート③。
2021年度『野あそび発表会』レポート②。
2021年度『野あそび発表会』レポート①。
新年度がスタート。
まさかの天気。
2021年度の『野あそび会』も終わりを迎えています。
同じカテゴリー(牧場)の記事
 朝晩は涼しくなってきました。 (2023-08-27 22:03)
 こちらは久しぶりになってしまいました。 (2023-08-26 23:18)
 『野あそびキャンプ(前半)』が終了。 (2023-08-02 21:22)
 7月もあと一日。 (2023-07-30 20:30)
 『馬まつり』終わりました。 (2023-07-23 21:10)
 暑い三連休。 (2023-07-16 22:57)


削除
秋の長雨。