2020年09月05日
9月最初の週末は…。
こんばんは。スーさんです。
9月に入り、最初の週末がやってきました。
今日は1日牧場で。
朝は、晴れていて、富士山もきれいに顔を出していました。

雲が山頂を駆け上っていくような雲でした。
午前は「たんぽぽ」のセラピー乗馬会がありました。
ゲームは「玉入れ」をやりました。1人4個のボールをかごへ入れるのですが。全部入ったメンバーが多かったです。
11時ごろになると晴れているけれど、雷鳴が。
お昼休みに入って20分ほどすると、大雨になりました…。
そんな雨も13時30分ごろには止んで、太陽が顔を出し、暑くなりました。
午後は「子どもBASS」のセラピー乗馬会。
馬房掃除をして、乗馬。ゲームは「玉入れ」をやりました。
そして15時からは『野あそび会』です。
このころから、再び雷鳴が聞こえてきました。

エサづくりをして、馬の準備。20分ほどで雷鳴も聞こえなくなり、馬装をして、馬場へ。

少し雲行きが怪しくなってきました。
本日は、11人参加で、馬はグラシオ、キク、みなみ、テラ、ラッキーの5頭で。
まずは部班運動。

駈歩までやりました。が…。1回目の終わりのころに雨がぽつりぽつりと…。
急いで、2番目のメンバーに交代しましたが…。本降りの雨になり、一時馬房へ避難。雨が止むのを待ちます。

かなり強く降り、馬場はところどころ水溜りができ始めました。
20分ほど待ちましたが、雨の降り方が弱まることがなく、馬装を解くことに。本日の乗馬ここまで。
2番目以降のメンバーは残念ながら馬に乗ることができませんでした。
馬装を解いて、馬の手入れをしていると雨が止むという…。よくあるパターンに。

今日は、完全に天気にやられてしまいました。
今日から始まる予定だった、競技会の練習も中止になりました。
明日は、天気どうでしょう。競技会の練習を兼ねた「ファームステイ」の参加メンバーもいます。
台風の影響も少しはあるようです。
台風10号からは離れていますが、雨は結構降りそうです。明日は、少し大雨に備えた作業を少しやるようです。
9月に入り、最初の週末がやってきました。
今日は1日牧場で。
朝は、晴れていて、富士山もきれいに顔を出していました。

雲が山頂を駆け上っていくような雲でした。
午前は「たんぽぽ」のセラピー乗馬会がありました。
ゲームは「玉入れ」をやりました。1人4個のボールをかごへ入れるのですが。全部入ったメンバーが多かったです。
11時ごろになると晴れているけれど、雷鳴が。
お昼休みに入って20分ほどすると、大雨になりました…。
そんな雨も13時30分ごろには止んで、太陽が顔を出し、暑くなりました。
午後は「子どもBASS」のセラピー乗馬会。
馬房掃除をして、乗馬。ゲームは「玉入れ」をやりました。
そして15時からは『野あそび会』です。
このころから、再び雷鳴が聞こえてきました。

エサづくりをして、馬の準備。20分ほどで雷鳴も聞こえなくなり、馬装をして、馬場へ。

少し雲行きが怪しくなってきました。
本日は、11人参加で、馬はグラシオ、キク、みなみ、テラ、ラッキーの5頭で。
まずは部班運動。

駈歩までやりました。が…。1回目の終わりのころに雨がぽつりぽつりと…。
急いで、2番目のメンバーに交代しましたが…。本降りの雨になり、一時馬房へ避難。雨が止むのを待ちます。

かなり強く降り、馬場はところどころ水溜りができ始めました。
20分ほど待ちましたが、雨の降り方が弱まることがなく、馬装を解くことに。本日の乗馬ここまで。
2番目以降のメンバーは残念ながら馬に乗ることができませんでした。
馬装を解いて、馬の手入れをしていると雨が止むという…。よくあるパターンに。

今日は、完全に天気にやられてしまいました。
今日から始まる予定だった、競技会の練習も中止になりました。
明日は、天気どうでしょう。競技会の練習を兼ねた「ファームステイ」の参加メンバーもいます。
台風の影響も少しはあるようです。
台風10号からは離れていますが、雨は結構降りそうです。明日は、少し大雨に備えた作業を少しやるようです。