2019年08月19日

『野あそび会キャンプ(後半)』レポート②。

こんばんは。スーさんです。

お盆休み明けの一日目。仕事を休む方いました。
急遽、残業顔16でした。
ブログ更新もこんな時間になってしまいました。

さて。キャンプの続きのお話。

今回も、準スタッフ兼ポニークルーのさっちゃんが写真を撮ってくれたので、自分の写真と混ぜながら。

牧場から出発して約15分くらい?で「ポニー広場」付近に到着。

牧場423

なかなか馬に乗りながら車道を歩くことはないですからね。

牧場424

違う曜日のメンバーともふれあいます。

そして、今回お手伝いしてくれた『野あそび会』OGの2人。

牧場425


到着すると、水分補給と少しの休憩。

牧場426

休憩後は、鐙を合わせていざ騎乗。

牧場427

前半よりも、草の丈が短かったような気もする。

牧場428

でも、草を食べられてしまうメンバーがほとんど。本当に苦労するんです。

牧場429

いつもより少し手綱を短く持って…。

牧場430

このメンバーが最強でした。草を食べさせない、速歩はすぐ出る。最後は駈歩を。
1人2回。右回り、左回り乗ってお昼タイムです。

牧場432

お昼を食べて休憩。
そんな中、こんな1枚も。

牧場431

お昼タイムが終わると、場所を移動。「教育林」へ向かいます。
その前にトイレ休憩もはさみます。

牧場433

そして、自然の中で馬に乗ります。

牧場434

いつもと違う環境で楽しそう。余裕のピースをくれました。

牧場435

登りあり、下りあり。少し涼しいです。

牧場436

やはり、笑顔ですね。

全員が乗り終わると、お風呂チームと外乗チームに別れます。
外乗チームは、また場所を移動。

牧場437

貫禄ありますね…。

牧場438

テラも速歩までやりました。

牧場439

こちらはスタンバイOKです。

牧場440

こちらもOKです。

牧場441

こちらチームは、駈歩までやりました。

牧場442

駈歩でたね。

牧場443

先頭ご苦労様です。

牧場444

前半のキャンプでは、ちょっと走ってしまったけれど、今回は大人しかったユッキー。

自分もみなみで乗せてもらいました。駈歩までやりましたよ。


お風呂チームは、当初予定していたお風呂の施設がお休みだったので、別の施設へ。
外乗チームが馬に乗っている頃お風呂チームは…。

牧場445

ロデオマシーンに乗っているようでした。


遅くなってしまったので、今日はここまで。
今回も落馬やケガ、熱中症などなく、無事に予定が進んでよかった。


また次回に続く。















同じカテゴリー(牧場)の記事画像
2021年度『野あそび発表会』レポート③。
2021年度『野あそび発表会』レポート②。
2021年度『野あそび発表会』レポート①。
新年度がスタート。
まさかの天気。
2021年度の『野あそび会』も終わりを迎えています。
同じカテゴリー(牧場)の記事
 朝晩は涼しくなってきました。 (2023-08-27 22:03)
 こちらは久しぶりになってしまいました。 (2023-08-26 23:18)
 『野あそびキャンプ(前半)』が終了。 (2023-08-02 21:22)
 7月もあと一日。 (2023-07-30 20:30)
 『馬まつり』終わりました。 (2023-07-23 21:10)
 暑い三連休。 (2023-07-16 22:57)

Posted by スーさん at 23:47 │牧場ポニークルー野あそび会

削除
『野あそび会キャンプ(後半)』レポート②。