2018年12月02日

『勤労奉仕』お疲れさまでした。

こんばんは。スーさんです。

今日は「勤労奉仕」が午前にありました。
一番乗りのメンバーは9時です。

最初に馬房掃除をしました。ついでに竹でクモの巣払い。

牧場327

馬房掃除と並行して行われたのが…。
事務所の中の掃除。
事務所内のものを全て一回、外に出しました。

そして、馬場の牧柵修理。
道路側8本くらい変えました。

牧柵修理には時間がかかりました。

午前中に終わらず…。


お昼は「焼きそば」を作ってくれました。

牧場328

6回に分けて、30人前を作るという大変な作業でしたが、頭が上がりません。

牧場329

「焼きそば」は美味しかったです。


牧柵の修理が終わったのは、『野あそび会』が始まってから。
エサ作り、馬の手入れと馬装が終わって、ちょうど。
今日の『野あそび会』は、「ジムカーナ」をやりました。
今日は日曜メンバーに加えて、土曜日の振替え、金曜ナイターのメンバーも加わって10人。
キク、ユッキー、みなみの3頭で。
やはり「金曜ナイター」のメンバーは一歩抜けています。競技大会にも出場しているだけあって乗馬経験豊富です。
土・日のメンバーが1、2分かかっているところを48秒、33秒と1分を切ってきます。
歩様も常歩することなく、速歩、駈歩でコースを回ってきます。

野あそび会114

最後、タイム発表を聞いて拍手が起きました。
でも、結構暗くなる時間が早くなりましたね。今日もそんなに寒くはなかったですが、来週の土曜日からは、気温が冬らしくなってくるようです。天気も明日の夜から悪くなるようです。

今日行われる予定だった「ポニークルーのミーティング」は来週の日曜日に延期になりました。



同じカテゴリー(牧場)の記事画像
2021年度『野あそび発表会』レポート③。
2021年度『野あそび発表会』レポート②。
2021年度『野あそび発表会』レポート①。
新年度がスタート。
まさかの天気。
2021年度の『野あそび会』も終わりを迎えています。
同じカテゴリー(牧場)の記事
 朝晩は涼しくなってきました。 (2023-08-27 22:03)
 こちらは久しぶりになってしまいました。 (2023-08-26 23:18)
 『野あそびキャンプ(前半)』が終了。 (2023-08-02 21:22)
 7月もあと一日。 (2023-07-30 20:30)
 『馬まつり』終わりました。 (2023-07-23 21:10)
 暑い三連休。 (2023-07-16 22:57)

Posted by スーさん at 21:52 │牧場ポニークルー野あそび会

削除
『勤労奉仕』お疲れさまでした。