2017年10月08日
運動会シーズン。
こんばんは。スーさんです。
昨日から三連休。
学校や地区では運動会のシーズン到来です。
昨日は、牧場へ行けなかったのですが…。
今日は朝から。
午前は根北公民館主催の「乗馬教室」の3回目と「とまとの部屋」がありました。
午後は『野あそび会』です。
昨日、運動会で来れなかったメンバーが振替で来るなど、6人が参加。
「ジムカーナ」をやりました。
今回は、少し難易度が高く、途中、輪投げなどが組み込まれていました。
キク、みなみ、ラッキーの3頭でやりましたが、結構よかったです。
速歩で挑戦するメンバーもいて最速は、1分40秒台。3人が2分をきるタイムで走行しました。
4人が制限時間内にゴールできたのもよかったと思います。
あとは、馬に乗るときは、ヘルメットをしっかりとし鐙の長さも調整して、気を引き締めて乗りましょう。
でも、力んで乗ることはダメですよ。
昨日から三連休。
学校や地区では運動会のシーズン到来です。
昨日は、牧場へ行けなかったのですが…。
今日は朝から。
午前は根北公民館主催の「乗馬教室」の3回目と「とまとの部屋」がありました。
午後は『野あそび会』です。
昨日、運動会で来れなかったメンバーが振替で来るなど、6人が参加。
「ジムカーナ」をやりました。
今回は、少し難易度が高く、途中、輪投げなどが組み込まれていました。
キク、みなみ、ラッキーの3頭でやりましたが、結構よかったです。
速歩で挑戦するメンバーもいて最速は、1分40秒台。3人が2分をきるタイムで走行しました。
4人が制限時間内にゴールできたのもよかったと思います。
あとは、馬に乗るときは、ヘルメットをしっかりとし鐙の長さも調整して、気を引き締めて乗りましょう。
でも、力んで乗ることはダメですよ。