2017年09月04日

本日の『野あそび会』は。

こんばんは。スーさんです。

今週は夜勤ということで、午後の『野あそび会』の時間にお邪魔してきました。
いつもは、エサ作りから始まりますが…。
今日は、エサ作りは終わっていました。
最初に行ったのは…。

野あそび会68

牧柵を直すための下準備。
木の皮むきからスタートしました。

30分程で3本の木の皮むき終了。

そして、馬の手入れをして乗馬。
本日も「輪投げ」のゲームをやりました。

野あそび会69

やはり、コーンの横で馬を止めることが難しいようで、なかなか止められずに、次のコーンへと移動。
アパに乗ったメンバーは強かったです。アパ自体体高が低いということもありますが。

明日の夜から天気は下り坂のようです。
水曜日と金曜日の『野あそび会』は、天気に振り回されそうです。

そして、今日から「月曜ナイター倶楽部」の後期がスタートです。
自分は、ほぼ通えていないのが現状で…。
昼間に乗るのと夜に乗るのとは、また違って楽しいです。ただ、これから寒い季節に移っていくので、防寒対策は必要になってきます。



同じカテゴリー(牧場)の記事画像
2021年度『野あそび発表会』レポート③。
2021年度『野あそび発表会』レポート②。
2021年度『野あそび発表会』レポート①。
新年度がスタート。
まさかの天気。
2021年度の『野あそび会』も終わりを迎えています。
同じカテゴリー(牧場)の記事
 朝晩は涼しくなってきました。 (2023-08-27 22:03)
 こちらは久しぶりになってしまいました。 (2023-08-26 23:18)
 『野あそびキャンプ(前半)』が終了。 (2023-08-02 21:22)
 7月もあと一日。 (2023-07-30 20:30)
 『馬まつり』終わりました。 (2023-07-23 21:10)
 暑い三連休。 (2023-07-16 22:57)


削除
本日の『野あそび会』は。