2017年08月25日
『野あそび会キャンプ』後半レポート⑤。
おはようございます。スーさんです。
今日から『野あそび会』が順次再開します。
そして明日からは、富士宮でロケが行われた映画「関ヶ原」が上映されます。
まっつんがエキストラとして参加しました。
話しを戻して。
今回が、キャンプのレポート最終回です。
お昼になって…。
雨が降り出しました。雷も鳴って雷雨でした。

自分で作った記念品を持って、屋内で待機。
このあと、雨も止みました。

今回初めてキャンプに参加したメンバーもいるので、流しそうめんでの牧場的ルールを説明。
・ダムを作ってはいけません。
・つゆ入れに残っているのに、次のそうめんは取らない。などなど。
ここで、午前行われた「ジムカーナリレー」のタイムを結果発表。
大接戦の結果、1秒差で「ラッキーチーム」の勝ちでした。
勝った「ラッキーチーム」から流しそうめんの場所取り。
全員が場所について、流しそうめんスタートです。

やっぱりいいですね。
今回は、マスカットも流れました。

昼食後はしばし休憩し、最後です。カレー対決、ゲームのMVPの発表です。

写真でもわかるように、曇りです。お昼前までは晴れていたのですが…。

まずは、カレー対決。手前側が「MOWチーム」で奥側が「ラッキーチーム」。自分たちが食べて美味しい思ったチームの方に手を挙げます。

その結果、見てもわかるように「MOWチーム」の勝利です。
どちらも美味しかったですよ。今回は。両手を挙げているメンバーもいますね。
そして午前に行われたゲームのMVPの発表。タイムが早かったメンバーに送られます。
まずは初級から。

今年から始めたメンバーが獲得しました。速歩でロスなくコースを回ってこれたのが勝因ですかね。
馬によって、小回りが利く、利かない場合もあります。それも加わって。
中級以上では、2人同タイム。
1人は、前半も参加していてMVPを獲得していたので、後半のキャンプに参加したメンバーが獲得。

競技大会にも出場経験があったり、やっぱり馬を上手く操れたところが勝因ですかね。

最後に参加賞をもらって、終わりの挨拶。
12月の「運動会」に向けての話し、10月末に行われる競技大会の話しなどを玄ニイがしました。
後半のキャンプは、ぼぼ天気に恵まれてよかったです。
ご飯も外で食べれたし、テントでも寝れた(?)だろうし、肝試し、花火大会と前半のキャンプで出来なかったことができたので。
来年は天気に恵まれるといいですね。
とにかく、前半と後半。無事にキャンプを終えてよかったです。
そして、『野あそび会』のOGの方々もお手伝いありがとうございました。
では、レポートは終わりです。
今日から『野あそび会』が順次再開します。
そして明日からは、富士宮でロケが行われた映画「関ヶ原」が上映されます。
まっつんがエキストラとして参加しました。
話しを戻して。
今回が、キャンプのレポート最終回です。
お昼になって…。
雨が降り出しました。雷も鳴って雷雨でした。

自分で作った記念品を持って、屋内で待機。
このあと、雨も止みました。

今回初めてキャンプに参加したメンバーもいるので、流しそうめんでの牧場的ルールを説明。
・ダムを作ってはいけません。
・つゆ入れに残っているのに、次のそうめんは取らない。などなど。
ここで、午前行われた「ジムカーナリレー」のタイムを結果発表。
大接戦の結果、1秒差で「ラッキーチーム」の勝ちでした。
勝った「ラッキーチーム」から流しそうめんの場所取り。
全員が場所について、流しそうめんスタートです。

やっぱりいいですね。
今回は、マスカットも流れました。

昼食後はしばし休憩し、最後です。カレー対決、ゲームのMVPの発表です。

写真でもわかるように、曇りです。お昼前までは晴れていたのですが…。

まずは、カレー対決。手前側が「MOWチーム」で奥側が「ラッキーチーム」。自分たちが食べて美味しい思ったチームの方に手を挙げます。

その結果、見てもわかるように「MOWチーム」の勝利です。
どちらも美味しかったですよ。今回は。両手を挙げているメンバーもいますね。
そして午前に行われたゲームのMVPの発表。タイムが早かったメンバーに送られます。
まずは初級から。

今年から始めたメンバーが獲得しました。速歩でロスなくコースを回ってこれたのが勝因ですかね。
馬によって、小回りが利く、利かない場合もあります。それも加わって。
中級以上では、2人同タイム。
1人は、前半も参加していてMVPを獲得していたので、後半のキャンプに参加したメンバーが獲得。

競技大会にも出場経験があったり、やっぱり馬を上手く操れたところが勝因ですかね。

最後に参加賞をもらって、終わりの挨拶。
12月の「運動会」に向けての話し、10月末に行われる競技大会の話しなどを玄ニイがしました。
後半のキャンプは、ぼぼ天気に恵まれてよかったです。
ご飯も外で食べれたし、テントでも寝れた(?)だろうし、肝試し、花火大会と前半のキャンプで出来なかったことができたので。
来年は天気に恵まれるといいですね。
とにかく、前半と後半。無事にキャンプを終えてよかったです。
そして、『野あそび会』のOGの方々もお手伝いありがとうございました。
では、レポートは終わりです。