2017年06月04日

「初めての乗馬教室」二回目。

こんばんは。スーさんです。

今日は午前に「初めての乗馬教室」二回目がありました。
今回は。自分で手綱を持って馬を操作する内容でした。

初めて自分で手綱を持って一人で馬を動かす。
緊張されたと思います。

途中、巻乗りを加えたり、中央線で手前換えなど。

次回は最後ですが、調馬索でもう少し速歩を体験してもらう予定だそうです。
もしかしたら、駈歩も体験できるかもしれませんね。

馬房掃除は、午前中に結構進みました。先週のようなことはなく。

午後の『野あそび会』は、部班で速歩でスラロームをしたりしました。
最後に駈歩を練習したメンバーも。

8月にキャンプがあるので、速い歩様にも慣れておくといいと思います。

相変わらず、馬場がひどいことになっています。



同じカテゴリー(牧場)の記事画像
2021年度『野あそび発表会』レポート③。
2021年度『野あそび発表会』レポート②。
2021年度『野あそび発表会』レポート①。
新年度がスタート。
まさかの天気。
2021年度の『野あそび会』も終わりを迎えています。
同じカテゴリー(牧場)の記事
 朝晩は涼しくなってきました。 (2023-08-27 22:03)
 こちらは久しぶりになってしまいました。 (2023-08-26 23:18)
 『野あそびキャンプ(前半)』が終了。 (2023-08-02 21:22)
 7月もあと一日。 (2023-07-30 20:30)
 『馬まつり』終わりました。 (2023-07-23 21:10)
 暑い三連休。 (2023-07-16 22:57)

Posted by スーさん at 21:34 │牧場野あそび会イベント

削除
「初めての乗馬教室」二回目。