2014年08月22日

『野あそび会キャンプ』(後半)その③。

こんにんは。スーさんです。

キャンプ二日目。

3時頃まで起きていましたが…。朝方の冷え込みはハンパなく…。
1時間30分程、車で仮眠をとりました。

イベント113

4時30分頃には、あたりも明るくなってきました。この時間帯になると、メンバーの会話する声が聞こえてきました。
早い起床で。
天気もよく、暑くなりそうな陽気。
朝食をいただいて、テントの片付け。その後は、馬房掃除と記念品作り。

イベント114

暑い中、馬房掃除ご苦労さまです。
その後は、馬の手入れをしてゲームへ。

ジムカーナでタイム対決。

イベント115

玄ニイが馬場でコースを説明しています。真剣な表情でコースを覚えようとしています。

イベント116

乗る馬に集まり、順番を決めています。クリスが大人気でした。10人ほどがクリスに乗りました。

イベント117

他のメンバーが乗っている様子を見るメンバーたち。ついでにコースをおさらいして…。

イベント118

いつもの『野あそび会』では、部班が多いので、一人で馬を操ってコースを進むのは一苦労。騎乗者は必死です。

イベント119

始めたばかりのメンバーは先輩が伴走してくれます。楽しかったのかな?笑顔がこぼれています。

イベント120

驚きの好走をしたメンバーもいました。自らガッツポーズ。
その片隅で、発見!

イベント121

気持ちよくお昼寝をするメンバー。まあ。キャンプですから、こんな光景を期待していたりして。
その後、お昼に突入。やはり、予定時間より遅れています。

続きは、今夜に。



同じカテゴリー(ボランティア活動)の記事画像
「セラピー乗馬会」と『野あそび会』の一日。
午前はなんとか。
2014年度「野あそび会」の発表会。
今日は残念でした。
『馬に親しみ、馬を知る講座』の閉講式が行われる。
3月スタート。
同じカテゴリー(ボランティア活動)の記事
 「セラピー乗馬会」と『野あそび会』の一日。 (2021-04-10 23:19)
 午前はなんとか。 (2015-03-29 22:00)
 今日は、暑かった。 (2015-03-28 22:04)
 春の『ファームステイ』が開催中です。 (2015-03-27 20:49)
 2014年度「野あそび会」の発表会。 (2015-03-22 21:19)
 今日は残念でした。 (2015-03-21 18:06)

Posted by スーさん at 17:00 │ボランティア活動

削除
『野あそび会キャンプ』(後半)その③。