2014年08月20日

『野あそび会キャンプ』(後半)その①。

こんばんは。スーさんです。

昨日、一昨日と行われた『野あそび会キャンプ』後半組のレポートをします。
今回も数回に分けて報告します。


当日は、朝から何とも言えない天気でした。雨がパラパラ。
しかし、集合時間の8時には、雨も止み、太陽が顔を出してくれました。

イベント93

去年からキャンプのお手伝いをさせていただいているんですが…。前半より後半の方が人数が多いような傾向にあります。

まずは、チーム分けから始まり、馬房掃除と記念品作り。

イベント94

馬房掃除を頑張っています。

イベント95

こちらは、記念品作りを頑張っています。
初日は、馬房掃除と馬のえさ作りを「スイカチーム」。記念品作りを「ラッキーチーム」が行いました。
記念品作りの方が馬房掃除より、断然に早いです。

「ラッキーチーム」は、一足先にYMCAに出発。
馬房掃除とえさ作りを終えた「スイカチーム」も少々遅れて、出発しました。

イベント96

YMCAでは、前半のキャンプより、天気がよかった。写真ではね。
みんなで乗る準備をして、いざ乗ります。

今日は、ここまでにしよう。時間も遅いし、キャンプの疲れがなかなか抜けないよ…。



同じカテゴリー(ボランティア活動)の記事画像
「セラピー乗馬会」と『野あそび会』の一日。
午前はなんとか。
2014年度「野あそび会」の発表会。
今日は残念でした。
『馬に親しみ、馬を知る講座』の閉講式が行われる。
3月スタート。
同じカテゴリー(ボランティア活動)の記事
 「セラピー乗馬会」と『野あそび会』の一日。 (2021-04-10 23:19)
 午前はなんとか。 (2015-03-29 22:00)
 今日は、暑かった。 (2015-03-28 22:04)
 春の『ファームステイ』が開催中です。 (2015-03-27 20:49)
 2014年度「野あそび会」の発表会。 (2015-03-22 21:19)
 今日は残念でした。 (2015-03-21 18:06)

Posted by スーさん at 22:57 │ボランティア活動

削除
『野あそび会キャンプ』(後半)その①。