2014年08月11日
『野あそび会キャンプ』(前半)その②。
こんばんは。スーさんです。
では、キャンプの続きを。
田村チームがカレー作りをリードしていました…。
火にかけるまでは。
その後、まさかの展開。具材の多さ&火力の偏りにより、先に完成したのは…。タイガーチームでした。
タイガーチーム、結構細かくしていたので、火の通りが良かったのかな。

右側がタイガーチーム、左側が田村チームのカレー。
この頃になると皆、お腹がすいてきたようです。

つまみ食いはいけませんよ~。

自分たちのチームのカレーをよそり、あとは「いただきます。」を待つだけ。
スタッフも揃い…。「いただきます。」かと思いきや、チェリーさんが起立して…。
『私、チェリー。8月8日が誕生日。◎◎歳を迎えました。』
と一言。みんなで「ハッピーバースデイ」の歌でお祝いしました。

その後、「いただきます。」をしました。
3杯食べる強者もいました。

美味しそうなカレーです。写真は「タイガーチーム」のカレーです。みんな、2杯は食べないといけません。原則、相手チームのカレーも食べることになっていますので。「お残しは許しまへんで…。」とチェリーさんから注意も。
夕食後は、夜のお楽しみタイムへ。

キャンプといえば恒例の…。

手持ち花火を楽しむメンバー。

一人で、二本の手持ち花火を楽しむメンバー。

みんなで、誰が長く線香花火が持つか競争するメンバー。
と様々です。
手持ち花火が終わると、スイカを食べながら「打ち上げ花火」です。
そして、一日目は終了。22時消灯です。
スーさんは、ここで一旦帰宅、翌朝再び牧場へ。それでも、牧場を後にしたのは翌日でした。
二日目は明日へ。
では、キャンプの続きを。
田村チームがカレー作りをリードしていました…。
火にかけるまでは。
その後、まさかの展開。具材の多さ&火力の偏りにより、先に完成したのは…。タイガーチームでした。
タイガーチーム、結構細かくしていたので、火の通りが良かったのかな。

右側がタイガーチーム、左側が田村チームのカレー。
この頃になると皆、お腹がすいてきたようです。

つまみ食いはいけませんよ~。

自分たちのチームのカレーをよそり、あとは「いただきます。」を待つだけ。
スタッフも揃い…。「いただきます。」かと思いきや、チェリーさんが起立して…。
『私、チェリー。8月8日が誕生日。◎◎歳を迎えました。』
と一言。みんなで「ハッピーバースデイ」の歌でお祝いしました。

その後、「いただきます。」をしました。
3杯食べる強者もいました。

美味しそうなカレーです。写真は「タイガーチーム」のカレーです。みんな、2杯は食べないといけません。原則、相手チームのカレーも食べることになっていますので。「お残しは許しまへんで…。」とチェリーさんから注意も。
夕食後は、夜のお楽しみタイムへ。

キャンプといえば恒例の…。

手持ち花火を楽しむメンバー。

一人で、二本の手持ち花火を楽しむメンバー。

みんなで、誰が長く線香花火が持つか競争するメンバー。
と様々です。
手持ち花火が終わると、スイカを食べながら「打ち上げ花火」です。
そして、一日目は終了。22時消灯です。
スーさんは、ここで一旦帰宅、翌朝再び牧場へ。それでも、牧場を後にしたのは翌日でした。
二日目は明日へ。
Posted by スーさん at 19:00
│ボランティア活動