2014年02月16日
強風の一日。
こんばんは。スーさんです。
今日は、天気はよかったものの、強風が吹き荒れた一日になりました。
馬房掃除をしていても、風でおが屑が舞い上がるし…。大変でした。
午前中に3月2日に行われる「ヤングフェスティバル」の引き馬練習がありました。
1人の参加でしたが…。道路の状況や風も強かったしね…。
午後から「ポニークルー打ち合わせ」がありました。
今回は、牧場からお手紙を送ったそうです。積雪の影響で届かなかった方もいたようですが。
いつもと違ったメンバーが揃いました。
3月の予定のお知らせ。
そして、ボランティア講座終了から約1年ということで、馬体験と講話が行われます。
馬体験
・2月19日(水)・2月23日(日)・3月30日(日)の3日間。
時間は、午前10時~11時30分 午後1時30分~3時
と別れています。どちらかの参加でOKみたいですね。
講話
・3月15日(土)
時間は、午前10時~11時30分
「子どもと馬」のテーマに講話があります。
料金が、馬体験で各参加ごとに1000円(昨年参加者)、1500円(新規参加者)、講話で500円かかります。
ポニークルーの次回打ち合わせは、3月16日(日)13時30分からです。
最後に、今日の「野あそび会」の様子をちょこっと。

強風の中、検定が引き続き行われています。自分で「調馬索」をやるテストです。出来ていました。
高校受験も一息。今日は、中学3年生も参加。合格しているといいですね。
昨日の「野あそび会」はスキー教室が設定されていたため、最初からなかったようです。すみませんでした。
今日は、天気はよかったものの、強風が吹き荒れた一日になりました。
馬房掃除をしていても、風でおが屑が舞い上がるし…。大変でした。
午前中に3月2日に行われる「ヤングフェスティバル」の引き馬練習がありました。
1人の参加でしたが…。道路の状況や風も強かったしね…。
午後から「ポニークルー打ち合わせ」がありました。
今回は、牧場からお手紙を送ったそうです。積雪の影響で届かなかった方もいたようですが。
いつもと違ったメンバーが揃いました。
3月の予定のお知らせ。
そして、ボランティア講座終了から約1年ということで、馬体験と講話が行われます。
馬体験
・2月19日(水)・2月23日(日)・3月30日(日)の3日間。
時間は、午前10時~11時30分 午後1時30分~3時
と別れています。どちらかの参加でOKみたいですね。
講話
・3月15日(土)
時間は、午前10時~11時30分
「子どもと馬」のテーマに講話があります。
料金が、馬体験で各参加ごとに1000円(昨年参加者)、1500円(新規参加者)、講話で500円かかります。
ポニークルーの次回打ち合わせは、3月16日(日)13時30分からです。
最後に、今日の「野あそび会」の様子をちょこっと。

強風の中、検定が引き続き行われています。自分で「調馬索」をやるテストです。出来ていました。
高校受験も一息。今日は、中学3年生も参加。合格しているといいですね。
昨日の「野あそび会」はスキー教室が設定されていたため、最初からなかったようです。すみませんでした。
Posted by スーさん at 21:52
│ボランティア活動