2014年02月05日

「検定」は、まだまだ続いています。

こんばんは。スーさんです。

今日は、午後から牧場へ行ってきました。
牧場周辺は、昨日の積雪が残っていました。

水曜日の牧場、去年の5月以来。
あの時は「第2回ポニークルーの打ち合わせ」がありました。
平日の「野あそび会」も初めてでした。

現在、水曜日の「野あそび会」は、約20人が参加しています。
一番メンバーが多いわけです。
本日も「検定」が行われました。が、この人数。
2週間に別れて行われています。

いつも、土・日の「野あそび会」に顔を出している分、名前と顔は一致しますが…。
他の曜日になると、一致するメンバーが限られてしまいますね。
見かけることも、「キャンプ」や「大運動会」くらいか…。

土曜日のメンバーも活発ですが、それ以上に水曜日のメンバーも活発です。
集まってはじまったのが、雪合戦です。メインは小学生の男子ですけれど。
馬術の「検定」では、駈歩もやっていました。


「野あそび会」のメンバーも年齢層が幅広く、年長から中学3年生まで。
中学3年生と言えば、明日から私立高校の受験ですね。
年末から「野あそび会」を一時中断して、受験勉強に励んでいるメンバーもいますし、そのまま参加しているメンバーと様々です。
連日、寒さが続いているので、体調面には気をつけて欲しいと思いますし、頑張ってきた成果が発揮できるように願っています。



同じカテゴリー(ボランティア活動)の記事画像
「セラピー乗馬会」と『野あそび会』の一日。
午前はなんとか。
2014年度「野あそび会」の発表会。
今日は残念でした。
『馬に親しみ、馬を知る講座』の閉講式が行われる。
3月スタート。
同じカテゴリー(ボランティア活動)の記事
 「セラピー乗馬会」と『野あそび会』の一日。 (2021-04-10 23:19)
 午前はなんとか。 (2015-03-29 22:00)
 今日は、暑かった。 (2015-03-28 22:04)
 春の『ファームステイ』が開催中です。 (2015-03-27 20:49)
 2014年度「野あそび会」の発表会。 (2015-03-22 21:19)
 今日は残念でした。 (2015-03-21 18:06)

Posted by スーさん at 21:25 │ボランティア活動

削除
「検定」は、まだまだ続いています。