2013年11月27日

ファームスティの報告その2。

こんにちは。スーさんです。

では、昨日の続きを…。


馬の手入れをしました。
裏掘り、ブラッシング。

馬の準備で大変なのが、馬装です。
今回は『クリス』で手入れ、馬装をしました。

ゼッケン、ゲルパット、鞍…。


一番難関が、頭絡の取り付けです。
ハミを馬に銜えさせるのが大変。最初は怖いですよね…。私もそうでしたが。
昔、勤ホの『乗馬講座』で馬装するのが怖くてわざと少し遅く行ったこともありましたが…。
やはり、数をこなさないと慣れません。

今は完璧とは言えないと思いますが…。出来るようになっていると思います。


馬装が終わって、引き馬の練習。

イベント41

ここからは、牧場スタッフのご指導を頂きました。
引き馬の仕方、サイドウォーカーの仕方など。

最後は、馬場にて。

イベント42

馬上体操をしたり、騎乗者に話をしなが、引き馬の引き馬の実践をしました。


結構皆さん楽しくやっていました。

イベント43

予定より30分程時間をオーバーしてしまいましたが、参加者一人一人に今回の催しの感想を聞いたり出来ました。
玄ニイからお言葉を頂き、馬まつりの告知などして、今回の『ファームスティ』は終了しました。

今後も、このようなイベントができたら行いたいですね。

ご協力いただいた牧場スタッフに感謝しつつ、参加者の皆さんもお疲れ様でした。



同じカテゴリー(ボランティア活動)の記事画像
「セラピー乗馬会」と『野あそび会』の一日。
午前はなんとか。
2014年度「野あそび会」の発表会。
今日は残念でした。
『馬に親しみ、馬を知る講座』の閉講式が行われる。
3月スタート。
同じカテゴリー(ボランティア活動)の記事
 「セラピー乗馬会」と『野あそび会』の一日。 (2021-04-10 23:19)
 午前はなんとか。 (2015-03-29 22:00)
 今日は、暑かった。 (2015-03-28 22:04)
 春の『ファームステイ』が開催中です。 (2015-03-27 20:49)
 2014年度「野あそび会」の発表会。 (2015-03-22 21:19)
 今日は残念でした。 (2015-03-21 18:06)

Posted by スーさん at 16:50 │ボランティア活動

削除
ファームスティの報告その2。