2013年11月17日

天気に恵まれて。

こんばんは。スーさんです。

心配していた天気もなんのその。晴れの一日でした。
午前中に「児童館主催の乗馬教室」が行われました。

10月に行われた時は天気が悪くて…。乗馬に徹しましたが。
今回は天気もよく。ちゃんと馬房掃除もやり、馬の手入れもしました。

イベント37

馬の手入れの説明をしっかりと聞いて、ブラッシングと裏掘りを体験。


馬上体操や簡単なゲームをしました。
乗馬が終わって、ニンジンをあげました。

イベント38

最初は、びくびくと…。でも、慣れてくると上手にあげました。

昨日のブログにも書きましたが…。
「乗馬教室」に参加してもらった子どもたちにも、エヘガザル総選挙の投票をお願いしました。

イベント39

総選挙の結果は、来週です。
果たして、第1回エヘガザル総選挙で第1位になるのは、どの馬か。楽しみです。


午後の『野あそび会』では、椅子取りゲームと12月8日に行われる「第2回馬まつり」で披露するカドリールの練習。
なかなか上手にできていたと思います。当日が楽しみです。

今日はこの辺で。明日の「勤ホ乗馬講座」も楽しみたいと思います。



同じカテゴリー(ボランティア活動)の記事画像
「セラピー乗馬会」と『野あそび会』の一日。
午前はなんとか。
2014年度「野あそび会」の発表会。
今日は残念でした。
『馬に親しみ、馬を知る講座』の閉講式が行われる。
3月スタート。
同じカテゴリー(ボランティア活動)の記事
 「セラピー乗馬会」と『野あそび会』の一日。 (2021-04-10 23:19)
 午前はなんとか。 (2015-03-29 22:00)
 今日は、暑かった。 (2015-03-28 22:04)
 春の『ファームステイ』が開催中です。 (2015-03-27 20:49)
 2014年度「野あそび会」の発表会。 (2015-03-22 21:19)
 今日は残念でした。 (2015-03-21 18:06)

Posted by スーさん at 21:45 │ボランティア活動

削除
天気に恵まれて。