2013年11月09日
『ほおずき』と『野あそび会』。
こんばんは。スーさんです。
今日は『ほおずき』と『野あそび会』がありました。
天気もまずまず。
午前中体を動かしていると少しほくほく陽気。
『ほおずき』では玉入れゲームをやりました。
ゲームに参加した子ども、皆上手に入れていました。
午後の『野あそび会』では、キャバレッティーをやりました。
初めてやったメンバーもいると思いますが、上手にできたかな?
みんな2回以上乗ったかな?
えさ作りも順調に進んだから、乗る時間も多かったです。
これからもえさ作りや馬の手入れをテキパキやって乗る時間を多くとれるようにしましょう。
『野あそび会』の最中に、装蹄師さんが来て、チャンプ、アパ、グラシオ、ユッキーの蹄を手入れ。

待ち時間に、のぞき込んでいました。装蹄師さんに質問している子もいました。
1か月に約1㎝程蹄は伸びるそうです。
みんな、熱心に見入っていました。
明日は、午前中に『ぱからん』。午後から『貴船小PTA』と『野あそび会』があります。
でも…。天気が心配ですね。
曇りで一日終わればいいけれど…。最悪でも短時間にパラパラ降るくらいで…。
自然現象ですから…。天気だけは仕方ないですか…。
午後になると気温も下がってくるので、暖かい恰好でお出かけください。
今日は『ほおずき』と『野あそび会』がありました。
天気もまずまず。
午前中体を動かしていると少しほくほく陽気。
『ほおずき』では玉入れゲームをやりました。
ゲームに参加した子ども、皆上手に入れていました。
午後の『野あそび会』では、キャバレッティーをやりました。
初めてやったメンバーもいると思いますが、上手にできたかな?
みんな2回以上乗ったかな?
えさ作りも順調に進んだから、乗る時間も多かったです。
これからもえさ作りや馬の手入れをテキパキやって乗る時間を多くとれるようにしましょう。
『野あそび会』の最中に、装蹄師さんが来て、チャンプ、アパ、グラシオ、ユッキーの蹄を手入れ。

待ち時間に、のぞき込んでいました。装蹄師さんに質問している子もいました。
1か月に約1㎝程蹄は伸びるそうです。
みんな、熱心に見入っていました。
明日は、午前中に『ぱからん』。午後から『貴船小PTA』と『野あそび会』があります。
でも…。天気が心配ですね。
曇りで一日終わればいいけれど…。最悪でも短時間にパラパラ降るくらいで…。
自然現象ですから…。天気だけは仕方ないですか…。
午後になると気温も下がってくるので、暖かい恰好でお出かけください。
Posted by スーさん at 20:16
│ボランティア活動