2013年05月25日
十里木ふれあいフェスタで引き馬。
こんばんは。スーさんです。
今日は、十里木で行われたイベントの引き馬のお手伝いへ行ってきました。

別荘地のイベントのようです。
メニューもいつもと違い…。
・ショートコース 500円
・セミロングコース 700円
・ロングコース 1000円
となっていました。
ロングコースは、会場の外周を一周。かなりお得な内容になっていました。

やっぱり、普段見慣れないのか、結構声を掛けていただきました。
残念だったのが、子どもの姿が少なく、引き馬としては珍しく、大人の方が多く騎乗されました。
人気は、ロングコースでした。約10分くらいかけての引き馬。車の通りは少なかったですが、一応車道を歩きました。
今日、乗れた方は非常に貴重な体験が出来たと思います。
十里木は、ミナミとクリスで行きました。
玄ニイとポニークルー3名(スーさん含む)で頑張ってきました。
一方、牧場では『児童館乗馬教室第2回』が行われました。
こちらは、チェリーさんとまっつん。ポニークルー4名程で進んだようです。
約20名近くの子どもが参加とのことで、こちも忙しかったようです。
スーさんたちが帰ってくると…。ちょうど『野あそび会』が終わったところでした。
今日は、忙しい?一日でした。日焼けしたし。
明日は『野あそび会』があります。
が…。スーさんはお休みです。
今日は、十里木で行われたイベントの引き馬のお手伝いへ行ってきました。

別荘地のイベントのようです。
メニューもいつもと違い…。
・ショートコース 500円
・セミロングコース 700円
・ロングコース 1000円
となっていました。
ロングコースは、会場の外周を一周。かなりお得な内容になっていました。

やっぱり、普段見慣れないのか、結構声を掛けていただきました。
残念だったのが、子どもの姿が少なく、引き馬としては珍しく、大人の方が多く騎乗されました。
人気は、ロングコースでした。約10分くらいかけての引き馬。車の通りは少なかったですが、一応車道を歩きました。
今日、乗れた方は非常に貴重な体験が出来たと思います。
十里木は、ミナミとクリスで行きました。
玄ニイとポニークルー3名(スーさん含む)で頑張ってきました。
一方、牧場では『児童館乗馬教室第2回』が行われました。
こちらは、チェリーさんとまっつん。ポニークルー4名程で進んだようです。
約20名近くの子どもが参加とのことで、こちも忙しかったようです。
スーさんたちが帰ってくると…。ちょうど『野あそび会』が終わったところでした。
今日は、忙しい?一日でした。日焼けしたし。
明日は『野あそび会』があります。
が…。スーさんはお休みです。
Posted by スーさん at 21:51
│ボランティア活動