2013年05月11日

鳥の巣箱作り。

こんばんは。スーさんです。

雨でしたね。
午前中に予定されていた『ヒーロー』は取りやめ。

馬房掃除と鞍のワックスがけをしました。→まっつんと。
馬房掃除を終えた、玄ニイとチェリーさんは、木工大工。

午後の『野あそび会』の下準備。

鳥の巣箱を作っていました。

本格的な作りでした。
骨組みを作り、その後、板(壁の部分)を釘で打ちつけて…。

と言うことで、本日の『野あそび会』は、鳥の巣箱作り。
自分たちで、簡単な設計図を描き、寸法を板に印を付け、のこぎりで切断。
釘で板同士を組みつけて…。


明日は、天気も回復すると思います。
牧場では『ぱからん』が午前中に。午後は『野あそび会』があります。
YMCAでは、引き馬があります。『ミナミ』と『アパ』か『ラッキー』のどちらかが行くようです。



同じカテゴリー(ボランティア活動)の記事画像
「セラピー乗馬会」と『野あそび会』の一日。
午前はなんとか。
2014年度「野あそび会」の発表会。
今日は残念でした。
『馬に親しみ、馬を知る講座』の閉講式が行われる。
3月スタート。
同じカテゴリー(ボランティア活動)の記事
 「セラピー乗馬会」と『野あそび会』の一日。 (2021-04-10 23:19)
 午前はなんとか。 (2015-03-29 22:00)
 今日は、暑かった。 (2015-03-28 22:04)
 春の『ファームステイ』が開催中です。 (2015-03-27 20:49)
 2014年度「野あそび会」の発表会。 (2015-03-22 21:19)
 今日は残念でした。 (2015-03-21 18:06)

Posted by スーさん at 22:48 │ボランティア活動

削除
鳥の巣箱作り。