2013年05月05日

充実した連休でした。

こんばんは。スーさんです。

本日は、午前中に御殿場へ行ってきました。
お昼過ぎに戻ってきて、祭りに行ってきました。→交通渋滞に巻き込まれ…。

連行前には間に合わず…。
着いた時には、馬一頭もいなかった…。すでに連行に出発してた後でした。


14時頃戻ってくるのを待って…。

キク04

キク。人気の的でした。
写真は、連行から戻ってきたあと。キクとまっつん、お疲れ様でした。

待っている間には、玄ニイから流鏑馬の話や長篠の戦のあと…などの話を聞きました。
現在の流鏑馬は、江戸時代、八代将軍吉宗が復活させたようで、小笠原流と武田流の二つが主に行われているとの事。
富士宮の流鏑馬は、小笠原流だそうです。
長篠の戦の話は、武田の騎馬隊を撃破した織田信長と徳川家康が、その日にうちに、ここ浅間大社に宿泊したと言うお話。知らなかった。

その後、牧場へ。とにかく移動の多い一日でした。
チェリーさんと馬房掃除。
本日は、お客さんが多く来られたとの事でした。掃除中にもお客さんいらっしゃいました。

スーさんは、今日でGW休みは終わり。結構牧場通いの連休で、充実していました。乗馬できた時間も結構ありました。


11日は、ヒーローがあります。野あそび会もあります。天気は、どうか心配ですが…。
週末が、待ち遠しい。



同じカテゴリー(ボランティア活動)の記事画像
「セラピー乗馬会」と『野あそび会』の一日。
午前はなんとか。
2014年度「野あそび会」の発表会。
今日は残念でした。
『馬に親しみ、馬を知る講座』の閉講式が行われる。
3月スタート。
同じカテゴリー(ボランティア活動)の記事
 「セラピー乗馬会」と『野あそび会』の一日。 (2021-04-10 23:19)
 午前はなんとか。 (2015-03-29 22:00)
 今日は、暑かった。 (2015-03-28 22:04)
 春の『ファームステイ』が開催中です。 (2015-03-27 20:49)
 2014年度「野あそび会」の発表会。 (2015-03-22 21:19)
 今日は残念でした。 (2015-03-21 18:06)

Posted by スーさん at 22:04 │ボランティア活動

削除
充実した連休でした。