2021年09月07日

今年は早い初冠雪。

こんばんは。スーさんです。

今朝は一番冷えましたね。
朝の天気は晴れ。9月に入って本当に秋っ!と感じます。
よく「暑さと寒さは彼岸まで」と言いますが、悲願が来る前に肌寒くなっています。

そして、富士山の初冠雪のお便りが届きました。

富士山2021-09-07

静岡県側は昨日観測できたようですが、山梨の方から観測されないと「初冠雪」の発表にならないそうです。
今年の「初冠雪」は、平年より25日早く、昨年より21日早いそうです。
9月上旬の観測は、2008年以来13年ぶりだそうです。

まだ富士山「開山」していますね。9月10日が「閉山」になるので、登山可能な時に雪が降ったということですね。
昨日の夜は、富士山で氷点下3℃を観測したそうで、平年が2℃らしいので、5℃ほど平年より低かったんですね。

明日は天気が何とか持ちそうですね。
明日は『野あそび会』があります。
もしかしたら、顔を出しに行けるかも…。まだわかりませんが。
気温差が大きいので体調管理をしっかりとしていきましょう。


タグ :初冠雪

同じカテゴリー(その他)の記事画像
寒い日が続きそうです。
今年初のグループ乗馬。
久しぶりの雪。
本年もよろしくお願いします。
今年もお世話りなりました。
『野あそび大運動会』終了と2021年最後の満月
同じカテゴリー(その他)の記事
 暦では「冬」ですね。 (2023-11-08 12:54)
 10月スタート。 (2023-10-01 21:15)
 8月も終わり。 (2023-08-31 20:27)
 7月もあと一日。 (2023-07-30 20:30)
 梅雨明けしました。 (2023-07-20 13:12)
 今日は夏至。 (2023-06-21 20:52)

Posted by スーさん at 21:11 │その他

削除
今年は早い初冠雪。