スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2022年06月19日

まずまずの天気。

こんばんは。スーさんです。

夕方から霧雨になりましたが、昼間は天気はまずまず。
時々晴れたり、曇ったり。

今日は一日牧場で。
『野あそび会』メンバーが「ファームステイ」に参加してくれました。
午前中に馬房掃除を終わらせて、午後にエサづくりをしてからは乗馬タイム。

『野あそび会』よりも長く馬に乗れたと思います。

梅雨に入ったので、馬に乗れるときに乗っておきたいですね。
そして一か月ほどすると夏休みに入りますね。
そのころには梅雨も明けて暑い夏になっていることと思います

牧場周辺、蚊なども現れてきているので、虫よけ対策はしっかりと行ってほしいと思います。
熱中症対策も忘れずに。  


Posted by スーさん at 22:41イベント牧場ポニークルー

2022年06月05日

今日も肌寒く。

こんばんは。スーさんです。

今日は午前から牧場へ。

午前に日曜会の乗馬会に交じって乗馬。
5月に行われた根北公民館主催の「初めての乗馬」から参加してくれたメンバーもいました。
ラウラ、キク、みなみの3頭で。

そして「ファームステイ」も『野あそび会』のメンバーが参加。

お昼過ぎ頃から雲行きが怪しくなり、風も出てきて、昨日同様肌寒くなってきました。
今日は、春先に着たジャンバーを持ってきましたが、それ着ていてもちょっと寒い。

17時頃にはポツポツと雨が降り始め。乗馬も終わっていたので、よかった。

明日は、雨が結構降るらしいので、気をつけて通勤・通学しましょう。  


Posted by スーさん at 21:39イベント牧場ポニークルー

2022年06月04日

6月に入りました。

こんばんは。スーさんです。

6月に入りました。
今日は、午後から牧場へ行ってきました。
お昼ごろはやや雲が多かったですが、日差しも出ていて暖かかった。

午後一番は「富士宮子どもBASE」のセラピー乗馬会。
時々冷たい風が吹いたりしました。
ゲームは「玉入れ」。

そして『野あそび会』と続きます。
今日は3人と少なかった。
このころになるとパラパラと雨が降ったり止んだり。
馬に乗るには影響のないほどでした。

速歩までやりました。始めたばかりなので、速歩をしたりしなかったりと大変。
空は曇り空で風が冷たく、寒く感じるようになりました。

明日は、ごぜに大人の乗馬会があります。
「ファームステイ」は帰るときまでは予定に入っていませんでしたが、午後に予約が入っていましたね。
『野あそび会』はないので気をつけてください。

これからは雨が降ったり止んだりが多いと思います。蚊なども出てきているようなので気をつけてください。  


Posted by スーさん at 22:06イベント牧場野あそび会ポニークルー

2022年05月29日

今日も暑かった。

こんばんは。スーさんです。

昨夜は、21時過ぎに就寝。9時間の熟睡で、関節の痛みもなくなりました。
今日は午前から牧場へ。

まずは大人2人で乗馬です。
ワクチン接種後だったので、お手柔らかに…。
と思っていましたが、部班運動で駈歩。パターンもやりました。こちらも駈歩まで。
思っていたよりもハードだった気が…。

今日も「ファームステイ」の参加がありました。
最近は大人の方の参加が目立っています。
今までは、長期連休の時に行っていたので、子どもたちがメインでしたが、日曜日に行うにあたって、大人の方の参加が増えています。
「じゃらん」さんのホームページから応募される方がほとんどですが、普段体験できないことができるので、いいのかなと思っています。

そして今日も暑かった。
天気もよく、暑い一日になりました。「ファームステイ」、『野あそび会』と水分補給は適度に行っていかないといけないですね。

15時からは『野あそび会』です。
今日は3人と人数が少なかったですが、その分、乗馬タイムは長かった。
1人1頭で乗れたのも大きかったと思います。

来週から6月。
梅雨の時期になります。
日曜日の『野あそび会』は、来週はお休みです。第2と第4日曜日になります。

梅雨が明けるまでは、天気予報とにらめっこしながらの日が続きそうです。  


Posted by スーさん at 22:33イベント牧場野あそび会ポニークルー