ファームスティの報告その2。
こんにちは。スーさんです。
では、昨日の続きを…。
馬の手入れをしました。
裏掘り、ブラッシング。
馬の準備で大変なのが、馬装です。
今回は『クリス』で手入れ、馬装をしました。
ゼッケン、ゲルパット、鞍…。
一番難関が、頭絡の取り付けです。
ハミを馬に銜えさせるのが大変。最初は怖いですよね…。私もそうでしたが。
昔、勤ホの『乗馬講座』で馬装するのが怖くてわざと少し遅く行ったこともありましたが…。
やはり、数をこなさないと慣れません。
今は完璧とは言えないと思いますが…。出来るようになっていると思います。
馬装が終わって、引き馬の練習。
ここからは、牧場スタッフのご指導を頂きました。
引き馬の仕方、サイドウォーカーの仕方など。
最後は、馬場にて。
馬上体操をしたり、騎乗者に話をしなが、引き馬の引き馬の実践をしました。
結構皆さん楽しくやっていました。
予定より30分程時間をオーバーしてしまいましたが、参加者一人一人に今回の催しの感想を聞いたり出来ました。
玄ニイからお言葉を頂き、馬まつりの告知などして、今回の『ファームスティ』は終了しました。
今後も、このようなイベントができたら行いたいですね。
ご協力いただいた牧場スタッフに感謝しつつ、参加者の皆さんもお疲れ様でした。
関連記事