ファームスティの報告その1。

スーさん

2013年11月26日 21:52

こんばんは。スーさんです。

今日は、日曜日に行われた『ポニークルー対象のファームスティ』の報告をしようと思います。


実は、前日の土曜日まで参加者が7人と…。少なく。→うち6人は、顔馴染みのメンバー。
馬房掃除を採点してもらおうと言うことになっていました。なぜか罰ゲームつき。


当日は天気もよく。
9時30分開始と言うことだったので、少々早めに牧場へ。

開始時間が近づくにつれて、参加者がぞろぞろと。
9時30分には予想以上の参加者が。

私が司会進行をやらせて頂きました。
最初に、2人1組になってもらい『馬房掃除』を行いました。



皆さんテキパキと馬房掃除を進めてくれました。
講習会が終了して、今回が初めて参加された方もいましたが、教えてもらいながら?やっていたと思います。
私、別の仕事をしていたので、じっくり見てなく…。すみません。

手際良く馬房掃除が終了し、次は『えさ作り』を体験してもらいました。
干し草を入れる方と、飼料を入れる方に別れました。
ポニークルーが、えさ作りをすることはあまりありません…。『野あそび会』がある時は、子どもたちが作るし…。
夏休みや冬休みなどに行う『ファームスティ』の時もやはり、子どもたちが作りますから…。

『野あそび会』などがなく、スタッフが忙しい時には、ポニークルーが作ることもあります。

入れる量は、馬ごと異なっているので、表を見て入れます。

こちらも無事に作業が終了し、馬の手入れ、引き馬の練習へと続きます。

今日は、この辺で。明日、その2を報告します。

関連記事