児童館は延期。『野あそび会』の筍掘り行われる。

スーさん

2013年04月21日 21:11

こんばんは。スーさんです。

昨日から降り出した雨は、止みませんでした。
残念ながら、本日行われる予定だった児童館の乗馬体験は、延期になりました。
5月19日です。



お昼過ぎに雨は止みましたが…。霧がすごいです。
お馬さんたちも雨で、残念そう。



キクさん。くつろいでいます…。

午前中、アパとミナミの馬房掃除をしたスーさんは、頭絡の手入れを教わりました。
ハミと留め金具以外は、皮で出来ているので、ワックスを塗って手入れをするそうです。
もちろん、頭絡を分解するわけで…。

そして、お決まりのパターン。

頭絡の組み立てがなかなかできない…。あれこれ付けては、外し…。
玄ニイとチェリーさんにヒントをもらいつつ…。何とか無事に頭絡完成…。
鞍も分解して手入れをしていると言うことで…。今後は、今以上に大切に扱うようにしようと思いました。
頭が下がります。

午後からは、雨も上がり…。『野あそび会』の子どもたちと筍掘りにお出掛け。→と言っても裏山です。徒歩数秒。
スーさんも参加しました。いや、お手伝いさせて頂きました。筍掘りなんて、したことないもので…。いい体験ができました。



大量。大量。みんなで分けて、家に持ち帰りました。スーさんも頂きました。
昨日は、雨で残念でしたが。ほかの曜日の『野あそび会』では、筍掘りが行われたと思われます。

明日は、乗馬講座。天気は回復するようなので、一安心です。

関連記事