今日はどんより曇り空。
こんにちは。スーさんです。
今日は、どんよりとした曇り空ですね。
天気予報でも曇りと言っていたので正しいとは思いますが…。
今朝は少し雨がぱらついていました。降水確率は10%でしたよ~。
気象の予報、難しいですね。
さて。昨日は「富士山の日」ということで、富士山周辺の学校はお休みでした。
牧場に「富士山子どもBASE」のメンバーが来てくれたので、ちょこっとレポートを。
午前10時過ぎて牧場に。
『野あそび会』のメンバーも何人かいました。
まずは「馬房掃除」から。
経験者も多く、ハイペースで「馬房掃除」が終わりました。
少し休憩して…。自分が乗る馬の「手入れ」をします。
メインは、ブラッシング。
『野あそび会』のメンバーは、馬の蹄の「裏掘り」を。
『野あそび会』のメンバーが、「裏掘り」を教えていたりする姿も。今日は、監督的な立場…?
「馬装」を終えて馬場へ。
午前は引き馬を1回。2回目に人を乗せて引き馬&馬上体操をして昼食タイムへ。
午後は、乗馬からスタート。
最初から自分で手綱を操作します。玄ニイが手綱の持ち方と操作を説明しています。
乗馬経験者が多いようですが、今回初めてというメンバーもいるようです。しっかりと聞いています。
1回目は部班で。みんな、上手に乗れています。
2回目はゲームを。「イス取り」ゲームです。
ルール説明の後、いざゲームスタート。多少経験者が有利かなと思いますが…。
枠内に止めることが難しいゲームでもあります。白熱したゲームになりました。
ゲーム終了後は、馬の手入れをして終わり?
ここで、自分が仕事に行く時間らなってしまったので、残念ながら、牧場をあとにします。
天気も晴れたり曇ったりで雨の心配もなく、やや暖かかったので、乗馬するにあたってはいい天気だったのかな…と思いました。
乗馬を楽しんでくれているようだったのでよかったと思います。
関連記事