『馬に親しみ、馬を知る講座』の閉講式が行われる。

スーさん

2015年03月08日 21:53

こんばんは。スーさんです。

今日もいい天気の一日でした。

午前に『ぱからん』の乗馬会。
今回のゲームは、「たわし」や「ボール」を反対側にあるカゴへ運び移すというもの。
慎重に運びカゴに移していました。

午後の『野あそび会』は、体験のメンバーも参加、土曜日のメンバーも2人参加。日曜日メンバーも9割参加と、久しぶりに賑やかでした。
体験メンバーは、野あそび会の先輩たちが引き馬をしてくれ、馬上体操、速歩を体験。
ファームステイに参加したことのあるメンバーもいて、みんな上手に乗れていました。
そのあと、「ラッキー」の調馬索で駈歩も体験。初めての軽乗鞍も体験。
感想を話してくれました。
--初めての体験。駈歩の時、手に力が入って、後になって手が痛くなってきた。--
--落ちそうになったけれど、なんとか乗れたよ。--
しっかり、馬の手入れもやってくれました。
最後に、チェリーさんがよく使う馬具、道具の名称の説明をしてくれ、必死に覚えていました。

『野あそび会』のメンバーは、引き続き発表会の練習。
カドリールをやったり、部班の練習。
やっぱり、日曜日のメンバーは上手です。こちらも勉強になります。

そして本日午後一番で行われたのは、1月17日から始まった『馬に親しみ、馬を知る講座』の閉講式。トマトの部屋で行われました。
忙しく、都合のつかない方もいたようで、4人の参加でした。



まず、今回の講座を受講しての感想を一人ずつ。
普段体験できるわけではないですからね。皆さん、貴重な体験ができたようです。
その後、馬に関係した熱い話をして、有意義な時間は、あっという間に過ぎてしまいました。
閉講式のあとで、来週の『ポニークルーの打ち合わせ』のお知らせもちゃっかりと宣伝させてもらいました。

来週の日曜日は、午前に「発表会のリハーサル」があり、午後は「ポニークルーの打ち合わせ」です。
天気、本日の週間天気予報では、両日ともに曇りでした。

関連記事