富士根北公民館主催『親子馬体験』 レポート②

スーさん

2013年07月03日 20:02

こんばんは。スーさんです。

今日も、土曜日に行われた『親子馬体験』のレポートの続編です。

馬装が終わり、玄ニイから馬の乗り方、降り方などの説明を受けて…。
最初は、引き馬を体験しました。



一人で馬を引いて歩くのですから、緊張している子もいました。

引き馬が終わると、いざ騎乗。


玄ニイ、チェリーさん、まっつんが引っ張って…。



馬上体操をしたりして、緊張をほぐしていきます。でも、ほとんどの子が恐怖心もなく、楽しそうに乗っていました。
速歩まで、体験できました。

一通り、乗り終えると…。



子どもが引っ張って親が乗ったり…。



その逆もあったり…。



姉妹で…。
と子どもたちは、人を乗せて引き馬を体験しました。他では、体験できないんじゃないかな。

終わると。



お世話になった馬たちに、ニンジンをあげます。上手くあげられていますね。手のひらにニンジンを乗せて馬の口元へと運べばOKだけど…。
結構ドキドキするんですよね。初めは…。

ニンジンをあげた後は、集合して終わりのあいさつです。
みんな、楽しめたようです。

夏休みには、ファームスティとキャンプがあることを知ると子どもたちははしゃいでいました。


天気にも恵まれて、楽しい馬体験になりました。

関連記事