11月の競技会に向けて。
こんばんは。スーさんです。
今週も週末を迎えました。
今日から11月に行われる競技会のナイター練習が始まりました。
牧場に着いて、ひとまず馬たちを見て回ると…。
みなみの隣の馬房に馬がいる…。
見るとチャンプ。
チャンプの馬房にも馬がいたはず…。
ミルクランドから一時的にエヘガザルに移動してきたみたいな。もしかしたら、そのままいるかもしれませんね。
ブリティシュの競技で活躍していた馬だそうです。
そしてナイター練習。
火曜日の時点では3人が正式に参加表明。出るかもと言うメンバーが2人いました。
八ヶ岳の競技会も終わったばかり。参加メンバーが少ないかな…。と思っていたら、初日に7人の参加。
八ヶ岳メンバーの9割が出場予定。もしかしたら。全員がそのまま11月の競技会に出場するかも…。
八ヶ岳のナイター練習が終わって3週間。競技会本番が終わって2週間。再び、みんなが揃います。
前回と違うのは、開始前に真っ暗になっているところくらい。
日没が早くなっています。
みんな1回以上レイルワークをやって、ランチライディング組はサークルのパターンを。
今回はユースの試合なので自分は参加できず。練習は見に行きます。中番の金曜日はいけないけれど。
最後に今日のポイントを玄にいから。
今日から約2か月のナイター練習が始まりました。明日もあります。
夜は少し冷え込んでくるので、寒くない格好で参加できるといいと思います。虫よけの対策のしておいた方がよさそうです。
関連記事