お盆休み一日目。
こんばんは。スーさんです。
お盆休みに入って一日目が終わりました。
午前中にお墓参りに行き、午後から牧場へ。
午後は「富士宮子どもBASE」のセラピー乗馬会。
天気が少し怪しい中、ラウラとホープの馬房掃除から。
そのあとは乗馬タイム。
今日は「玉入れ」をやりました。
慣れてきたメンバーは自分で手綱を持ってゲームに挑戦。
ラッキーに乗るメンバーが少なく、順番が終わったメンバーからラッキーの引き馬を。
自分はそのあと、乗馬タイム。
右手前、左手前のサークルをやりました。
夕方!にいったん帰宅してからのナイター。
前日には雨の可能性が高かったですが、いい方向に天気予報が変わってくれました。
昨日と同じ4頭で。
参加人数は一人増えて9人でした。
最初にホースマンシップのメンバーから練習。
今日は、パターンの前半だけの練習。
次にランチライディングのメンバー。
こちらは、午後自分もやったサークルの練習です。
ホースマンシップに参加予定のメンバーはピポットターンのやり方。次回は駈歩が一歩目から出る練習をやると玄にいから。
ランチライディングはサークルがうまく走ることができるか。馬の内方姿勢について簡単に話しがありました。
お盆休み中は天気があまりよくなさそうですが、曇っていてくれれば馬に乗ることができるので、雨が降らないといいかな。
暑い日は相変わらず続いているので熱中症には気をつけましょう。
関連記事