『馬まつり』レポートその①。

スーさん

2021年07月26日 13:40

こんにちは。スーさんです。

今日も暑いですね。
四連休も終わり、今週から再び通常の仕事です。

今回から数回に分けて、23日に行われた『馬まつり』の様子をレポートします。

23日は牧場スタッフ、ポニークルーは8時集合でした。
天気は朝からよかった。

まずはテント張り、会場づくりから。

そして、まつりが始まる30分前に馬の準備。



当日は、『野あそび会』のメンバー、富岳館高校の生徒もお手伝いに参加してくれました。
馬装まで終わり、いったん当日の流れ、役割を確認します。



そのあとは、馬を馬場、引き馬コースに連れて行き、準備万端。



ゲームの引き馬は主に『野あそび会』のメンバーが担当。
ピンポン玉運びを試しにやってみました。



常歩の時はいいんですが、速歩になると振動が加わるので、おたまにすくったピンポン玉が跳ねてしまう。



ラッキーよりキクの方がいくらか簡単かもしれません。
振動が少ないまで。

練習も終わったところでいよいよ『馬まつり』が開幕します。
と今日はここまで。
次回は開会式からレポートします。

関連記事