『野あそび会』、全曜日再開しました。
こんばんは。スーさんです。
今日は、午前に地区の行事がありそちらに参加。一応役委員をやっているので。
新年会ともちつき大会です。
雨は降らなかったけれど、曇っていて寒かった。
奥でもちつき、手前では太鼓を叩いています。
牧場へ午後から。
こちらは更に寒かった。
15時から日曜日の『野あそび会』がありました。これで全曜日の『野あそび会』が冬休みを終えて再開しました。
全が金に見える…。
もちろん検定に向けてです。
エサ作りを終えて、馬の手入れ、馬装を終えて馬場へ。
まずは初級のメンバーで、部班運動をやるメンバーからスタート。
内容は昨日と同じ。スラローム、速歩、駈歩、軽速歩の手前。
次に中級のメンバーで、ホースマンシップをやるメンバーたち。パターンの練習です。
最後に中級でも上級の一歩手前のメンバー。三級経路です。
いや…。久しぶりに三級経路をやるメンバーを見ました。3年くらい見なかったかな…。検定でやっていたことは知っていたけれど。
今日はパターンの説明で終わり。
馬の手入れを終えて終わりの挨拶。
休んでいるメンバーもいますが、ほぼ全員が2020年の初乗りを終えました。
2月の検定に向けて頑張って欲しいと思います。
最後に、牧場に新しい『鞍』が入りました!!
ジュニア用ということで、大人が使うことはほぼないと思いますが、テラに使っている鞍に大きさは似ています。
来週の『野あそび会』から使えるかもしれません。大切に使いましょう。
そして、1月のポニークルーのミーティングはありません。2月1日に2月のミーティングを行います。
関連記事