春の嵐と『野あそび会』再開。
こんばんは。スーさんです。
冬休みが終わって3日目。ようやく定時で仕事が終われた。
新年早々いろいろとありました。
今日は春の嵐になったとか。
ニュースで映像を見ると風がすごかったんですね。
建物の中にいると外の状況もわからず…。
午後は天気も回復して暖かくなりました。朝も曇っていてそれほど寒くはなかった。
県内では、富士市が20.5℃で一番暖かくなったそうです。昭和54年1月以降の気温で一番暖かかったとか。
夕方の富士山。雪が厚くなりましたね。
そして牧場では今日から『野あそび会』が冬休みを終えて順次再開です。
今日は馬に乗れたのかな?馬場、状態が悪そう。
1月は、2月に行われる検定の練習、勉強期間。
以前のブログにも書きましたが、1人で決められた項目ができるかどうか。練習します。
馬の手入れだったり、馬房掃除、エサ作り、乗馬に関すること。ほかにも、馬具の名称や馬体の部位の名称を覚えるなど。
1月中は、わからないことは牧場スタッフに聞いて教えてもらえますが、2月の検定期間中は教えてくれません。わからないことはしっかりと聞いておきましょう。
2月は検定が終わったメンバーから、3月の発表会に向けての練習に入ります。
今年は暖冬の傾向にあるようですが、冬です。寒くないような格好で過ごしましょう。
関連記事