『野あそび会キャンプ(前半)』レポート①。

スーさん

2019年08月06日 22:14

こんばんは。スーさんです。

今日も暑い一日でしたね。
今回から3、4回に分けて、キャンプのレポートをします。

ちょうど一週間前でした。
『野あそび会』の子どもたちは、8時集合でした。スタッフとポニークルーは7時集合で…。



全員が揃ったのは、8時30分。
前半の参加人数は、男の子6人。女の子5人の計11人です。

まずはチーム分け。



キクチームと…。



マーヴェルチームにチーム名も決まりました。

前日にちょっと雨が降ったけれど、当日は曇り空。雨の心配はあまりなさそうでした。でも、ムシムシと暑かった。


今年は、例年と違って、記念品作りは、二日目に行われます。その為、1チーム4個の馬房掃除。



馬房掃除が終わらないと、次に行けません。
チーム内で協力し合って頑張ります。

馬房掃除が終わったら、馬の手入れ。



今年から、YMCAではなく「ポニー広場・教育林」へ出掛けます。
去年のキャンプ(後半)で行った場所です。



馬装・装絡が終わった馬から駐車場へ。



順番を決めて、馬に乗りながら、目的地へ向かいます。



なかなか道路を馬に乗って歩くということはないと思うので、乗っているメンバーは笑顔。



馬は、軽車両扱いなので、道路の左側を歩きます。



道路を横断したりしながら途中で乗り替りをして目的地まで。



目的地に着く頃には、みんな汗だくです。
今回お出掛けした馬は、キク、みなみ、テラ、ユッキーの4頭です。
「ポニー広場・教育林」に着いて少し休憩して、いざ乗馬。

地面が凸凹していて乗りづらいですが、それなりに。



気をつけないと、馬が草を食べて、主導権を馬に取られてしまいます。

今日は、ここまで。
また明日続きをレポートします。



関連記事