2018年度『野あそび会』発表会その②。

スーさん

2019年03月27日 22:14

こんばんは。スーさんです。

あと1ヶ月後は、最大10連休の初日です。
ちょっと先の話ですね。

では、24日に行われた「発表会」のレポートの続きです。

発表会の開会式まで、昨日ご紹介しました。

最初に披露されたのは「調馬索運動」です。
5人で披露します。



ラッキーに乗り、鞍から手を離して、手を振ります。



歩様は常歩、速歩、駈歩と3パターンです。

次に披露されたは「軽乗」です。
一昨年から取り入れられました。昔は『野あそび会』でもやっていたそうです。乗馬組と軽乗組に分かれて。
7人で披露しました。



「風車」や「旗」と言った技を披露してくれました。



写真は「旗」ですね。

馬はテラでした。速歩で走る馬に飛び乗ることも大変ですし、動いている馬の上で技を披露することも大変だと思います。
みんな、上手にできていました。

今日は、ここまでにします。
また明日、更新します。

関連記事