2018年度『野あそび会』発表会その①。
こんばんは。スーさんです。
24日に行われた『野あそび会』発表会のレポートを数回に分けて紹介します。
本来は、21日に行われる予定でしたが、天気が悪いという予報で、前日に中止延期が決まりました。
当日、牧場スタッフは7時30分。『野あそび会』のメンバーは8時集合でした。
土曜日から気温は下がる一方でした。天気も悪かったし…。
24日の朝は快晴。
朝の冷え込みは一段と厳しく…。牧場は霜で、白く、そして氷も張っていました。
8時を過ぎて、『野あそび会』のメンバーも集まり始めました。
馬を馬房から出し、蹄洗場へ。
そして一回集合して、「カドリール」組は馬の手入れ、「調馬索」「軽乗」「部班運動」の各組は馬房掃除と別れました。
まずは分担して馬の手入れ。そして馬装。
寒い中、ご苦労さまです。
「カドリール」組は、馬場で練習。
馬房掃除が終わると、「調馬索」「軽乗」「部班運動」組も馬場で練習しました。
そして開始時間になり、開会式になりました。
昨年12月に雅子さんが亡くなったため、玄にいが新たに理事に就任したことが報告されました。
今回は、放送担当がいなかったので、開会式の時に競技の説明も同時に行われました。
その後、「調馬索」と発表が始まります。
今回はここまでです。また後日続きを紹介します。
関連記事