『野あそび会キャンプ(前半)』レポート①。

スーさん

2018年08月02日 23:32

こんばんは。スーさんです。

毎日が暑いですね~。
2013年からの「夏のキャンプ」の様子を見ていたら、こんな時間になってしまいました。


7月31日から8月1日に行われた『野あそび会キャンプ(前半)』のレポートをいつものように数回に分けて紹介します。

8時ちょっと前に集まり始めたメンバー。
日曜日に聞いたときには、十数人の参加だと聞いていましたが…。当日には8人の参加ということで…。自分がキャンプのお手伝いに参加して、最も少ない人数でした。



今回は、曜日も偏り月曜日のメンバーが5人。水曜日のメンバーが3人でした。
いつも集合してから、チーム分けやチーム名を決めますが…。今回はそのままでチーム分けもなく、チーム名も決めませんでした。

スケジュールはいつもと同じです。
まずは「馬房掃除」から。



みんなで一斉に取り掛かります。



自分の「チップフォーク」を使うメンバーもいました。

人数が少ない割には、馬房掃除が早く終わりました。
YMCAに行くまでに、忙しいけれど「記念品作り」にちょっとでも取り掛かる。



去年同様に、二日目のお昼で食べる「そうめん」で使う、つゆ入れと箸を作ります。


YMCAには、キク、みなみ、テラ、ラッキー、ユッキーの5頭が行きました。
『野あそび会』の時に言っていましたが、ユッキーを除いた4頭のどれかに乗ることになります。

次回は、YMCAに着いてからのレポートをします。

関連記事